マリア・カラニエミさんの演奏
24日に開催されたコンサ-トでアコ-ディオン奏者のマリア・カラニエミさんがソロで歌った...
5弦カンテレの演奏
5弦カンテレでの素晴らしい演奏です。演奏者はアルヤ・カスティネンさん。私も以前に何度か...
カンガサラの夏の日
昨日から8月に入りましたね。 全国的に毎日猛暑日ですが皆さま如何お過ごしでしょうか? フ...
5弦カンテレでアメ-ジンググレイス
17日総会後、横浜に移動してフィンランドナイズされた素敵な喫茶店でカンテレコンサ-トが...
コネビスト教会の鐘の音
7月19日京王プラザホテルのチャペルで開催された”カルチャ-ナイト2013”の様子です。 この...
チャルダッシュ
今月から講座も始まり私も復帰コンサ-トも開催されました。 以前からお知らせしていたパイ...
15弦カンテレによる赤とんぼ
東京在住の15弦カンテレ奏者坂田さんの演奏による”赤トンボ” 間の取り方や音の均一さなど...
花は咲く
私も何度かこの曲をビッグカンテレで弾きましたが、15弦カンテレでもこんなに美しく演奏す...
コスモス
今日で9月も終わりですね。 美しく咲いていたお花の時期も過ぎ去ろうとしています。 先日...
ラブミ-テンダ-
9月からビッグカンテレのアンサンブルのコンサ-トが多く、メンバ-で色々な曲を練習をして...
- 2024モルック世界大会in 函館(3)
- 2024フィンランドへ(10)
- カンテレ&お知らせ(6)
- 日記(138)
- ご案内(67)
- 愛犬ヴァロ(21)
- おうち時間(17)
- ウェブレッスン(13)
- ウェブレッスン(20)
- 愛犬ヴァロ君(6)
- ウェブトレッスン(3)
- you tube(84)
- カンテレ制作(41)
- コンサ-ト(100)
- カンテレあれこれ(182)
- 日々つれづれに(820)
- フィンランドの生活&文化(40)
- レシピ(78)
- 愛犬(1)
- 旅行(27)
- 舘野泉さんのこと(35)
- 香港 in 2027(3)
- オルガ&ハンヌ来日2011(9)
- フィン旅行2010(13)
- クフモカンテレキャンプ2009(6)
- カンテレ武者修行体験記Ⅵ(12)
- カンテレ武者修行体験記Ⅳ(12)
- カンテレ武者修行体験記パ-トⅢ(18)
- カンテレキャンプ2017(12)
- カンテレ武者修行体験記Ⅴ(15)
- クフモカンテレキャンプ2016(12)
- クフモカンテレキャンプ 2015(11)
- フィン旅行2011(9)
- 19弦カンテレの奏法(2)
- コンサ-トご案内(1)