そしたら何と素敵なイベントのご案内があったので参加して来ました。
それは「多弦楽器の集い」でした。
一体どんな集まりなのだろうと思って興味深々で出かけました。
私が行った時はちょうどこの集いが始まったばかりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/61/8fc1bc2f01f458d02df6b12bebb3c1d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4e/6554f0881fa761bddac1b63b66429d0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0a/54ca38777640c7e896031d5f7a7d7bfa.jpg)
この集いは
楽器が大好き、音楽が大好き ほのぼのと普段の生活の中に音楽が根付いている人達の集まりでした。
それぞれに自分の持っている楽器を持ち寄り、楽器の説明や模範演奏などをしてくださり、あっという間に4時間も経ってしまいました。
私も5弦カンテレの演奏をさせていただきました。
そしてライア-やフィドルの人達とフィンランドの曲をセッションもしてきました。
こちらに、「多弦楽器の集い写真集」があります。
写真の左下にムービーマークがあるものは、クリックすると動画が見られます!
(私の5弦演奏もあります)
http://picasaweb.google.co.jp/autoharpjp/GatheringOfManyStringedMusicalInstruments