10月に発表会を予定しているのでその選曲と練習をしました。
全員でのアンサンブル曲だけで7曲にはなりそう
![niko](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/niko.png)
曲も楽しい曲、悲しい曲などさまざま。その中の一つの曲が
”Siks oon ma suruinen”(何故に私は悲しい)というタンゴ。
この曲は5,6年前に私がフィンランドの”イロマンツカンテレキャンプ”で習った曲で思い出深い曲です。
3.4年ほど前に札幌でカンテレキャンプが開催されその時にフィンランドのトップカンテレ奏者エヴァ・アルクラさん、ヴィルマ・ティモネンさん、センニ・エスケリンさんの3人で演奏した曲でもあります。
この曲を秋のコンサ-トで私の生徒たちが演奏します。半音レバ-操作が多いのでカンテレで弾くにはとても難しいのですが素敵な曲なので是非多くの皆さんに聞いていただきたいと思っています。
今年の2月には19弦で”希望のタンゴ”という曲を演奏しましたがこの所カンテレでタンゴを弾くことが多くなっています。