6月22日(土) ハイキング 紫陽花で有名な本土寺から小金城趾等を散策
参加人員 9人
JR常磐線 北小金駅 ==> 水戸街道小金宿 ==> 東漸寺(総門、仁王門、中雀門、観音堂等) ==> 小金宿の旅籠、玉屋 ==> 小金宿本陣跡 ==> マツモトキヨシ創業の地 ==> 本土寺(仁王門、鐘楼、五重塔、本堂等 (紫陽花、花菖蒲)) ==> 大谷口歴史公園(小金城趾)昼食 ==> JR常磐線 北小金駅
水戸街道小金宿の看板を見る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/92/c9da2a6eacc37a37d746d4836dd1b534.jpg)
東漸寺の仁王門の前で今回の参加者
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ab/5df439e4f21f935050086674dbfb1b90.jpg)
クリックすると大きな写真が見られます。
小金宿本陣跡の標柱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/07/4f035b8a621cfa8e1f434b5acbe97a74.jpg)
本土寺の五重塔の前で全員写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2f/0f986cca34dadf21dc8d887a19ab5630.jpg)
クリックすると大きな写真が見られます。
本土寺、菖蒲池の向こうには像師堂と乳出の井戸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8c/80472f0d3e603b4a8c02eae42b51703e.jpg)
本土寺のアジサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f7/b02ce9d78bae3af1b9ef048cdbaf8015.jpg)
大谷口歴史公園にある小金城の説明看板を見る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bd/31d84d955886d6d18cb9e1e7811b98e2.jpg)
参加人員 9人
JR常磐線 北小金駅 ==> 水戸街道小金宿 ==> 東漸寺(総門、仁王門、中雀門、観音堂等) ==> 小金宿の旅籠、玉屋 ==> 小金宿本陣跡 ==> マツモトキヨシ創業の地 ==> 本土寺(仁王門、鐘楼、五重塔、本堂等 (紫陽花、花菖蒲)) ==> 大谷口歴史公園(小金城趾)昼食 ==> JR常磐線 北小金駅
水戸街道小金宿の看板を見る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/92/c9da2a6eacc37a37d746d4836dd1b534.jpg)
東漸寺の仁王門の前で今回の参加者
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ab/5df439e4f21f935050086674dbfb1b90.jpg)
クリックすると大きな写真が見られます。
小金宿本陣跡の標柱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/07/4f035b8a621cfa8e1f434b5acbe97a74.jpg)
本土寺の五重塔の前で全員写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2f/0f986cca34dadf21dc8d887a19ab5630.jpg)
クリックすると大きな写真が見られます。
本土寺、菖蒲池の向こうには像師堂と乳出の井戸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8c/80472f0d3e603b4a8c02eae42b51703e.jpg)
本土寺のアジサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f7/b02ce9d78bae3af1b9ef048cdbaf8015.jpg)
大谷口歴史公園にある小金城の説明看板を見る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bd/31d84d955886d6d18cb9e1e7811b98e2.jpg)