1月8日(金)支部間交流として、埼玉支部主催のハイキング「武州本庄七福神めぐり」に、関東中支部から4名が参加しました。
穏やかな日で中山道最大の宿場町本庄市の寺社を巡りました。
JR本庄駅 ==> 城立寺(大黒尊天)==> 泉林寺(寿老人) ==> 金鑚神社(恵比須尊) ==> 佛母寺 (銭洗い弁財天) ==> 安養院(毘沙門天) ==> 普寛霊場(大黒尊天) ==> 慈恩寺 (銭洗い弁財天) ==> 歴史民俗資料館(旧本庄警察署) ==> 開善寺(布袋尊) ==> 円心寺(福禄寿) ==> 大正院 (弁財天) ==> はにぽんプラザ(昼食) ==> 昼食後解散
城立寺(大黒尊天)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f5/857cef31cf6d006300092030a0cf1372.jpg)
泉林寺(寿老人)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5a/ae38e4a79df3949b05030675bbf1ba7f.jpg)
金鑚神社(恵比須尊)奥に恵比寿さんの石像があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/18/20ad661b2c04f21701c8f069ce25be7a.jpg)
佛母寺 (銭洗い弁財天) ゆるキャラのような弁財天
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e8/532b3591cf60e449563a35ea086882fe.jpg)
安養院(毘沙門天)の山門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d2/83d3fa4af30914bbbe729ee94d83253a.jpg)
普寛霊場(大黒尊天)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ae/fe33e6b69e211758cbcb93c090261f6c.jpg)
今回の全員写真(写真は埼玉支部提供)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e9/ec1eeaad18aff9b857e250bffbdbf325.jpg)
クリックすると大きな写真が見られます。
慈恩寺 (銭洗い弁財天) 向かって左の木の下にあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d2/d5878965d0327de9089882ab3d5b7eb9.jpg)
歴史民俗資料館(旧本庄警察署)を見学
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5e/dfc2cc3089b9f691f50674313efafe14.jpg)
開善寺(布袋尊)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/46/243983ea9643881d71f7114c16dc57a6.jpg)
円心寺(福禄寿)の山門前で全員写真(写真は埼玉支部提供)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/02/0503bc9e6ccdf239d77b410652c137a8.jpg)
クリックすると大きな写真が見られます。
大正院 (弁財天)
穏やかな日で中山道最大の宿場町本庄市の寺社を巡りました。
JR本庄駅 ==> 城立寺(大黒尊天)==> 泉林寺(寿老人) ==> 金鑚神社(恵比須尊) ==> 佛母寺 (銭洗い弁財天) ==> 安養院(毘沙門天) ==> 普寛霊場(大黒尊天) ==> 慈恩寺 (銭洗い弁財天) ==> 歴史民俗資料館(旧本庄警察署) ==> 開善寺(布袋尊) ==> 円心寺(福禄寿) ==> 大正院 (弁財天) ==> はにぽんプラザ(昼食) ==> 昼食後解散
城立寺(大黒尊天)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f5/857cef31cf6d006300092030a0cf1372.jpg)
泉林寺(寿老人)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5a/ae38e4a79df3949b05030675bbf1ba7f.jpg)
金鑚神社(恵比須尊)奥に恵比寿さんの石像があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/18/20ad661b2c04f21701c8f069ce25be7a.jpg)
佛母寺 (銭洗い弁財天) ゆるキャラのような弁財天
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e8/532b3591cf60e449563a35ea086882fe.jpg)
安養院(毘沙門天)の山門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d2/83d3fa4af30914bbbe729ee94d83253a.jpg)
普寛霊場(大黒尊天)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ae/fe33e6b69e211758cbcb93c090261f6c.jpg)
今回の全員写真(写真は埼玉支部提供)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e9/ec1eeaad18aff9b857e250bffbdbf325.jpg)
クリックすると大きな写真が見られます。
慈恩寺 (銭洗い弁財天) 向かって左の木の下にあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d2/d5878965d0327de9089882ab3d5b7eb9.jpg)
歴史民俗資料館(旧本庄警察署)を見学
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5e/dfc2cc3089b9f691f50674313efafe14.jpg)
開善寺(布袋尊)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/46/243983ea9643881d71f7114c16dc57a6.jpg)
円心寺(福禄寿)の山門前で全員写真(写真は埼玉支部提供)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/02/0503bc9e6ccdf239d77b410652c137a8.jpg)
クリックすると大きな写真が見られます。
大正院 (弁財天)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/69/c1deb72a15d36095ef0346584f907137.jpg)