5月7日(土) ハイキング 館林つつじが岡公園から茂林寺
参加人員 10人
館林駅==>歴史の小径(竜の井、毛塚記念館、外池商店、旧二業見番組合事務所、青龍神社、鷹匠町長屋門、武鷹館)==>館林城三の丸土橋門==>館林市第二資料館・旧上毛モスリン事務所・田山花袋旧居==>旧秋元別邸==>つつじが岡公園==>茂林寺==>茂林寺前駅
歴史の小径の最初の見所 竜の井
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b3/d39e7200ca9ce24102d03098a37e9876.jpg)
同じく歴史の小径から 旧二業見番組合事務所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/68/7ab15a4c82c4e87e80d435ee32441380.jpg)
今は「本町二丁目東区民会館」
館林城三の丸土橋門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d2/a0138c2757285575cade1e5342c3744d.jpg)
この門をくぐると館林城三の丸(今は館林市文化会館)に入る
旧秋元別邸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/12/720546af04f438485208f4576a9a9bdd.jpg)
館林城の最後のお殿様 秋元氏が明治なってから住んだ屋敷
城沼にかかる尾曳橋を歩く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fa/5ce8790ca9a0edc911b527b2e91f1a0a.jpg)
つつじが岡公園にて全員写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5a/02ac38d9d93563f67f4c736560a00080.jpg)
クリックすると大きな写真が見られます。
茂林寺のたぬき
参加人員 10人
館林駅==>歴史の小径(竜の井、毛塚記念館、外池商店、旧二業見番組合事務所、青龍神社、鷹匠町長屋門、武鷹館)==>館林城三の丸土橋門==>館林市第二資料館・旧上毛モスリン事務所・田山花袋旧居==>旧秋元別邸==>つつじが岡公園==>茂林寺==>茂林寺前駅
歴史の小径の最初の見所 竜の井
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b3/d39e7200ca9ce24102d03098a37e9876.jpg)
同じく歴史の小径から 旧二業見番組合事務所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/68/7ab15a4c82c4e87e80d435ee32441380.jpg)
今は「本町二丁目東区民会館」
館林城三の丸土橋門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d2/a0138c2757285575cade1e5342c3744d.jpg)
この門をくぐると館林城三の丸(今は館林市文化会館)に入る
旧秋元別邸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/12/720546af04f438485208f4576a9a9bdd.jpg)
館林城の最後のお殿様 秋元氏が明治なってから住んだ屋敷
城沼にかかる尾曳橋を歩く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fa/5ce8790ca9a0edc911b527b2e91f1a0a.jpg)
つつじが岡公園にて全員写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5a/02ac38d9d93563f67f4c736560a00080.jpg)
クリックすると大きな写真が見られます。
茂林寺のたぬき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5d/7ff10dd22aae57cbc305abe4faf04c2f.jpg)