関東電友会 関東中支部ブログ

このブログでは関東電友会関東中支部の活動状況を載せています。

6月11日(土) JDCが「東京湾ヨットクルージング&バーベキュー大会」を実施

2016-06-12 21:26:11 | 同好会活動
 Joyful Dream Club(略称:JDC)の平成28年度 第1回イベントとして、「東京湾ヨットクルージング&バーベキュー大会」を開催しました。

 2016年6月11日(土)に総勢16名の参加の中、JR京葉線舞浜駅に集合し、東京湾ヨットクルージング&バーベキュー大会の会場である浦安マリーナまでタクシーに乗り向かいました。
 東京湾ヨットクルージング&バーベキューについては、知人の協力により実現しており、常に感謝の気持ちを忘れずに開催しております。
 当日は、梅雨の時期の最高の天気に恵まれ、東京湾のクルージングで潮風を浴び、お酒も入りみんなで和気藹々の中、東京湾ヨットクルージング&バーベキューを満喫することができました。


クリックすると大きな写真が見られます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訃報

2016-06-12 21:14:00 | 会員の慶弔
お悔やみ申し上げます。

お名前:野本 邦生 様
逝去月日:H28.05.28
享 年:84歳
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水彩画サークル6月写生会

2016-06-12 14:57:16 | 同好会活動
6月10日(金) 水彩画サークルが、芝公園、増上寺周辺で写生会を行いました。
 梅雨に入ったと言え日差しが強く、先ず日陰を確保してから写生に入りました。
 写生会が終わったあとOBサロンに移動して、秋に予定されている各支部代表による展示会の出品作の選定と、4月からOBサロンに展示していた作品展の片づけを行いました。

 増上寺本堂

クリックすると大きな写真が見られます。

 本堂側から見た三解脱門(三門)

クリックすると大きな写真が見られます。
 三解脱門とは三つの煩悩「むさぼり、いかり、おろかさ」を解脱する門のことだそうです。

 増上寺黒門(旧方丈門)

クリックすると大きな写真が見られます。
 方丈(庫裏)への表門。四脚門で、当初は黒漆塗りで、全体が黒かったことから黒門とも呼ばれているそうです。

 今回の写生会参加者

クリックすると大きな写真が見られます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする