Joyful Dream Club(略称:JDC)の平成30年度 第3回イベントとして、「ヤマト運輸羽田クロノゲート見学&飲食ツアー」を開催しました。
2018年12月22日(土)に総勢15名の参加の中、京浜急行空港線穴守稲荷駅に集合し、見学場所であるヤマト運輸羽田クロノゲートまで徒歩で向かいました。
ヤマト運輸羽田クロノゲートは、ヤマトグループのすべての機能を集結することによって「速く、正確に届けるための仕組み」と「洗浄」や「印刷」「修理」「メンテナンス」などの多彩な付加価値機能をもった、まったく新しい物流施設で、ヤマト運輸でこのような医療機器のレンタル及び洗浄までしていることに驚きました。
また、クロノゲートの由来は、ギリシャ神話の時間の神「クロノス」と、国内と海外をつなぐ(ゲートウェイ)の二つの言葉を組み合わせた名前だそうです。
見学後は、蒲田で親睦を兼ねて飲食を行い、お酒も入りみんなで和気藹々の中、終わることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/eb/1aef1ad33cafb88746f23dd355a18d92.jpg)
クリックすると大きな写真が見られます。
2018年12月22日(土)に総勢15名の参加の中、京浜急行空港線穴守稲荷駅に集合し、見学場所であるヤマト運輸羽田クロノゲートまで徒歩で向かいました。
ヤマト運輸羽田クロノゲートは、ヤマトグループのすべての機能を集結することによって「速く、正確に届けるための仕組み」と「洗浄」や「印刷」「修理」「メンテナンス」などの多彩な付加価値機能をもった、まったく新しい物流施設で、ヤマト運輸でこのような医療機器のレンタル及び洗浄までしていることに驚きました。
また、クロノゲートの由来は、ギリシャ神話の時間の神「クロノス」と、国内と海外をつなぐ(ゲートウェイ)の二つの言葉を組み合わせた名前だそうです。
見学後は、蒲田で親睦を兼ねて飲食を行い、お酒も入りみんなで和気藹々の中、終わることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/eb/1aef1ad33cafb88746f23dd355a18d92.jpg)
クリックすると大きな写真が見られます。