12月17日(土)「蒲田行進曲」の舞台蒲田と六郷の渡し場跡を訪ねる
参加人員 12人
京浜急行線 六郷土手駅==>六郷の渡し跡==>北野神社==>六郷神社==>宝幢院==>安養寺==>西六郷小学校==>雑色商店街==>雑色児童公園(休憩)==>仲六郷商店街==>大田区民ホールアプリコ==>蒲田の居酒屋(呑兵衛)で忘年会==>JR京浜東北線 蒲田駅
六郷渡し跡の看板を見る

北野神社 北野天神、落馬止め神社、止め天神などとも言われる

六郷神社の前で今回の参加者

クリックすると大きな写真が見られます。
大田区内最古の狛犬や箱根駅伝コースである旧東海道を見る
宝幢院

安養寺

雑色商店街

大田区民ホール「アプリコ」があるアロマスクエアにて

クリックすると大きな写真が見られます。
参加人員 12人
京浜急行線 六郷土手駅==>六郷の渡し跡==>北野神社==>六郷神社==>宝幢院==>安養寺==>西六郷小学校==>雑色商店街==>雑色児童公園(休憩)==>仲六郷商店街==>大田区民ホールアプリコ==>蒲田の居酒屋(呑兵衛)で忘年会==>JR京浜東北線 蒲田駅
六郷渡し跡の看板を見る

北野神社 北野天神、落馬止め神社、止め天神などとも言われる

六郷神社の前で今回の参加者

クリックすると大きな写真が見られます。
大田区内最古の狛犬や箱根駅伝コースである旧東海道を見る
宝幢院

安養寺

雑色商店街

大田区民ホール「アプリコ」があるアロマスクエアにて

クリックすると大きな写真が見られます。