唐子のつぶやき

空回りの多い日々のなか、ぼちぼちと人形を作っています。お暇な時にでも覗いて下さいね。

デコラティブなうさぎ

2009-09-13 11:53:10 | 人形・工房







9月13日(日) 暑さが戻る

突然作りたくなった人形です。
干支の寅を作っている途中に、随分前の東京でつくったうさぎをみつけました。
これは、米国の粘土で作ったものです。
胴体を作りだしたら止まりません(笑)
ぬいぐるみ部分はひらめきのオリジナル型紙で
テナガザル風になってしまいました。

もう一体は石塑粘土で作りはじめ、次はサルを作ろうと顔を思案中です。
なかなか面白いので、動物つながりでまた作り置きが増えそうです。

昨日は義母のパッチワーク教室だったので
合間に友達と金津創作の森で開催のムットー二シアターへ
予備知識のないまま からくり人形?でイタリア人?
と思っているとなんと日本人の武藤さん

大人版ディズニーのスモールワールド風かなと思って入ったら
人形自体のからくり動作は少なめで
全体は、展示箱ごとに周りの風景が音楽と朗読と共に動く仕組みが多いですね。
一つ一つの展示箱が独特の雰囲気でした。
湿気を帯びた影の世界をのぞくといった感じでしょうか。
説明がむずかしい・・