10月2日(水) 晴れ
今日は暑い一日だったので
久しぶりに片山津温泉の立ち寄り湯でゆったり過ごしました。
露天風呂から白山連峰が観えないのが少し残念ですが、
秋空を眺めながら心地良いひと時でした。
こちらは石のようですが、中は建材のウレタンが入っていて軽いです。
石塑粘土で形付け、ジェッソを塗った後
アクリル絵の具で着色してあります。
先ず、茶系とグリーン系で一気にアバウトにベースを塗り
乾いた後、乾きを遅くする液と黒を塗り、
すぐにふき取っています。
こうするとグリーンが透けて見え
奥行きがでてちょっとした大理石風になります。
ここまでに鳥の羽根とかで白系の模様を描いたり
スポンジで叩いたらもっとそれらしいのですが、
今回はあくまで石ですのでわざと単調に
くぼみなどもあえて作り、綺麗に仕上げないようにしてあります。
押していただくと嬉しいです。
今日は暑い一日だったので
久しぶりに片山津温泉の立ち寄り湯でゆったり過ごしました。
露天風呂から白山連峰が観えないのが少し残念ですが、
秋空を眺めながら心地良いひと時でした。
こちらは石のようですが、中は建材のウレタンが入っていて軽いです。
石塑粘土で形付け、ジェッソを塗った後
アクリル絵の具で着色してあります。
先ず、茶系とグリーン系で一気にアバウトにベースを塗り
乾いた後、乾きを遅くする液と黒を塗り、
すぐにふき取っています。
こうするとグリーンが透けて見え
奥行きがでてちょっとした大理石風になります。
ここまでに鳥の羽根とかで白系の模様を描いたり
スポンジで叩いたらもっとそれらしいのですが、
今回はあくまで石ですのでわざと単調に
くぼみなどもあえて作り、綺麗に仕上げないようにしてあります。
押していただくと嬉しいです。