10月9日(木)
11日(土)12日(日)は金沢城公園三の丸広場にて
プロジェクションマッピングが開催されます。
北陸新幹線開業150日前のイベントのひとつらしいです。
同時に兼六園のライトアップや、しいのき迎賓館のおしゃれメッセ2014に
金澤月見小路2014と、この連休はお祭りのようです。
横幅約140メートルの五十門長屋や橋爪門をスクリーンに見立て、
城の造形を活かしたた映像は日本最大級らしいですから見ごたえがありそうです。
人形制作も落ち着いたので出掛けるつもりで、
友人と落ち合う約束をしていますが、
混雑予想らしいので携帯を握り締めないといけないかもしれません。
ちょうど2年前のこの時期、初めてプロジェクションマッピングという
言葉を知りました。
東京駅の丸の内駅舎を大正時代の姿に復元した完成記念イベント
として開催されて、あまりの混雑で中断されたとき
丸善丸の内店で古布作家事典VOL・1記念出版展示会で
駅前にいたのですから月日の経つのは早いものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c3/38a2e1d50bbbd886d19f08df51e94ac7.jpg)
もうすべてが浮かれていました。
辺りはお祭り騒ぎでビルの窓も人人でしたね。
浮かれついでに着物姿で銀座まで出掛けて
自分にご褒美と香水も買いブラブラしていたら
道まで聞かれました。
今思えばよくあんな着付けでひとり歩いたものです(笑)
どうも言葉とか香りとかはふっとそのときにタイムスリップするようです。
いろんなことを思い出します。
ちょうど香水も2年で使い切りましたね。
また良い映像が撮れたらアップします。
ストーリー性のある映像と音楽を期待しています。
押していただくとうれしいです。
11日(土)12日(日)は金沢城公園三の丸広場にて
プロジェクションマッピングが開催されます。
北陸新幹線開業150日前のイベントのひとつらしいです。
同時に兼六園のライトアップや、しいのき迎賓館のおしゃれメッセ2014に
金澤月見小路2014と、この連休はお祭りのようです。
横幅約140メートルの五十門長屋や橋爪門をスクリーンに見立て、
城の造形を活かしたた映像は日本最大級らしいですから見ごたえがありそうです。
人形制作も落ち着いたので出掛けるつもりで、
友人と落ち合う約束をしていますが、
混雑予想らしいので携帯を握り締めないといけないかもしれません。
ちょうど2年前のこの時期、初めてプロジェクションマッピングという
言葉を知りました。
東京駅の丸の内駅舎を大正時代の姿に復元した完成記念イベント
として開催されて、あまりの混雑で中断されたとき
丸善丸の内店で古布作家事典VOL・1記念出版展示会で
駅前にいたのですから月日の経つのは早いものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c3/38a2e1d50bbbd886d19f08df51e94ac7.jpg)
もうすべてが浮かれていました。
辺りはお祭り騒ぎでビルの窓も人人でしたね。
浮かれついでに着物姿で銀座まで出掛けて
自分にご褒美と香水も買いブラブラしていたら
道まで聞かれました。
今思えばよくあんな着付けでひとり歩いたものです(笑)
どうも言葉とか香りとかはふっとそのときにタイムスリップするようです。
いろんなことを思い出します。
ちょうど香水も2年で使い切りましたね。
また良い映像が撮れたらアップします。
ストーリー性のある映像と音楽を期待しています。
押していただくとうれしいです。
![にほんブログ村 美術ブログ 創作人形(美術)へ](http://art.blogmura.com/sousakudoll/img/sousakudoll88_31.gif)