唐子のつぶやき

空回りの多い日々のなか、ぼちぼちと人形を作っています。お暇な時にでも覗いて下さいね。

明けましておめでとうございます。

2014-01-01 21:33:08 | 日々つれづれ
1月1日(水) 曇り

昨年は拙いブログにお付き合いくださり感謝しております。

年の始めはやはり、ここ地元山代温泉の服部神社へ初詣です。
母は毎年こちらでお札をいただかないとすっきりしないそうです。



服部神社は山代温泉鎮守の延喜式内社で
こちらでは八朔祭や山代大田楽とかも開催され、
昔に同級生と写した厄払いの写真もあります。

境内は清々しい常緑の山の気配を肌で感じるというか、
百八段を登るだけで空気自体が違って、
吸い込むと自ずと神聖な気持ちになります。
引いたおみくじも今年からとても良い年になるでした。





昨年後半は一度も着物に袖も通していなかったので、
今年はまた静かな気持ちで着物も着たいと考えています。
それには心身共に余裕がないといけませんので
今年の目標・・エネルギーは溜めながらも穏やかに
エイエイオ―

にほんブログ村 美術ブログ 創作人形(美術)へ

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとう (まこ)
2014-01-04 22:20:26
今年もよろしくお願いします。
昨年末は、寒いところで待たせてしまいすみませんでした。久しぶりにお会いできて嬉しかったです。
また、美術館の人形はとても素敵で、魅入ってしまいました。なんか宿っている感じがしました。
返信する
こちらこそ (唐子)
2014-01-05 07:43:28
今年もお付き合いくださいね。
お会いして久しぶりにゆっくり過ごすことができて
お話も面白かったです。

あのお人形は初めての試みで
土台の蓮を和紙張りにして
集中して制作したものです。
存在感があったと感想を頂くことが多くて嬉しかったです。
様々な姿態の数体を制作予定です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。