6月3日 月曜 晴れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/67/4c4e7aebf6e0b5cac3483bbbaab7acab.jpg)
いままでの唐子とは違い、
初めて大人の女性をつくりました。
試行錯誤、衣装は天平を参考に、
ドレープが欲しかったので、さらしを彩色した
胡粉と粘土を混ぜたもので固め、
時代古裂から刺繍部分を切り取り貼り、金箔を散らし
最後に水衣を貼ったものです。
やはり唐子などの童子が私の本来なのかも
しれません。
いつも遠回り、でも作って分かることも
あります。
もう時間はきてるんだけどとの声が聞こえて
くるようです笑
本日搬出を終えました。
ご覧になったとの声をいただき
ありがとうございました。
今後の励みにいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/67/4c4e7aebf6e0b5cac3483bbbaab7acab.jpg)
いままでの唐子とは違い、
初めて大人の女性をつくりました。
試行錯誤、衣装は天平を参考に、
ドレープが欲しかったので、さらしを彩色した
胡粉と粘土を混ぜたもので固め、
時代古裂から刺繍部分を切り取り貼り、金箔を散らし
最後に水衣を貼ったものです。
やはり唐子などの童子が私の本来なのかも
しれません。
いつも遠回り、でも作って分かることも
あります。
もう時間はきてるんだけどとの声が聞こえて
くるようです笑
本日搬出を終えました。
ご覧になったとの声をいただき
ありがとうございました。
今後の励みにいたします。