たそがれトンボ

京都福知山市三和町の丹波風景写真、歴史。福知山のイベントや時事。福知山市三和町でタオルを織る三和タオル製織

宮本武蔵・宮本伊織 生誕の地

2009-01-30 | その他の雑記
宮本武蔵・宮本伊織 生誕の地

先日高砂に行った時に、歩いて数分のところだったので
宮本武蔵・宮本伊織 生誕の地に行き

宮本伊織が再建寄進した、米田天神社にもお参りしてきました。

ちなみに特別、宮本武蔵ファンというわけではありません。
あくまで近くに来たので、これは行っておこうという
気まぐれです。

米田天神社は想像とは違い、というか大きく違い
鉄筋造りの神社で、がっちりとしたものでした。
僕はてっきり、警備のため中の神社を囲っているものなのか
と写真にも撮りませんでしたが、違いました。

昭和40年の23号台風で倒壊して、その後44年に新築されたものでした。
当時としては、もう二度と自然災害で倒壊することのないように
という思いもあったのかもしれません。





宮本武蔵由来の地として
播州高砂は生誕の地
作州大原は修練の地
豊前小倉は大成の地
肥後熊本は終焉の地 と書いてありました。

これはあちこちでいろんな説があるのでしょうね。



立派な石でした。地元名産の竜山青竜石でつくられたようです。



何かをつかもうとするこの木と透き通るような青い空が
印象的でした。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
写真 (樋口)
2009-01-30 20:16:55
今日もアドバイスありがとうございました。

時間はかかるけどなんとかいけそうです。

あとは時間短縮と写真のセンスかな?
返信する
お互い (オリジナルタオル屋さん)
2009-02-02 23:40:50
写真はすぐですよ。また遊びに行きます。
返信する

コメントを投稿