犬がおるので。

老犬から子犬まで。犬の面倒をみる暮らし。

実はオレコはミグノンをクビになったのです。

2014年08月10日 | おせわがかり日誌


今日は北参道のミグノンプランで譲渡会実施中。

12時から16時までです。

どんな子がきてるとか、あの子に申し込みが入ったとか、

刻一刻と、画像アップしつつ、紹介されてます。

ミグノン代表ツイッター

ミグノンのインスタグラム

耳印ちゃんなんて、ぱーっと、もらわれちゃったもんね。

あの子いいな~、って思ってるうちに、いなくなっちゃうから、お気をつけてね。





うちのorekoなんてのは、センターから出してもらって、

1週間でミグノンをクビになって、うちにやってきて、

一度しか譲渡会出てなくて、お申込みも1件も入らなかったのに、

預かりボランティアが里親になっちゃった、ていう、ホームランパターン。

里親になる勇気がまだない方は、まずはボランティアから始めたらどうだろう。

そういう出会いも、いいものですよ~。

応募要項はミグノンのホームページを見てね。




ちなみになぜorekoがクビになったかというと、

お散歩中に大脱走を試みてばかりいた厄介なこだったからです。

リードを何本も食いちぎったそうですのよ。

譲渡会からも脱走しようとしたそうですので。

だからクビになったのです。

そんな犬はあんまりいないと思います。

今になれば怖かったんだろうな、と想像つきますが、

何しろ怖がりが度を越していますのでね。

多頭連れの散歩なんて絶対無理だと思います。

肩を持つわけじゃないけど、内弁慶さんですし。

こうと決めたら動かざること山の如し。

飼い主は13キロの猛獣をかついで移動ですよ。

猛獣って顔じゃないですが、実は吠えると結構、野太い声なんですよ。

ちっともつよかないですけどね、ええ。