いろんなブログで、今年撮られたベニマシコがupされているのを見て、羨ましく思っています。わたしの地域には大きな川が三本合流する三川合流点もあり、ベニマシコも多くみられていました。しかし数年前からなかなか姿を見るのが難しくなり、昨季は全く違った場所で見かけるなど、変化が起こっているように思います。それは、河川敷が大きく変えられ、草木の多くが切られ、水辺の形が変えられるなど、環境変化がその主因だと思います。それも、短期間で終わるならいいのですが、ほとんど年中川辺をダンプが通り、重機が動き続けるなど、始終続けられています。ずっとそれを見続けていても何が見目的なのか、どうしようとしているのかはわからない状況です。それは、里山・田園地帯でも同じような状況です。ベニマシコは、とても慎重で繊細な鳥ですから、そんな状況に大きく影響されてしまうからなのでしょう。今季もベニマシコ探しは難航するでしょう。
今季はまだほんの数回しか姿を見ていないので、昨季撮ったものをUPします。
これまで撮ったものでわたしがいちばん気にいっているのは、これです。
この鳥は、雌雄をどちらも撮りたいと思う鳥のひとつですが、それが一緒に撮れればうれしいのです。今年、それができるのでしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます