春先、堤防道路を走っていると、あちこちでキジの雄叫びが聞こえていた。あの声がいつの間にか聞こえなくなり、姿を見ることも少なくなった。そんな今朝、久し振りに、茶畑近くの草むらを、こっそり歩いている雄キジを見た。縄張りも確定し、お父さんは忙しい子育ての間の、忙中閑なのかもしれない。パチリ。写真を撮り終えて、直ぐ堤防道路から小川沿いの田圃道に入って行ったら、近くの竹藪から、モズみたいな鳥が飛びだして来た。そして茶畑の支柱に止まったり、その先の枯れ枝に止まったり。モタモタ自転車を漕いでいるジジに撮ってみろと言わんばかりに。ならばと、自転車を止めてパチリパチリ。撮ったはよいが、ズームにしてモニターを覗くも、モズにしては嘴がソフト過ぎる。ひょっとして、モズの幼鳥かなあ。う~ん、何鳥だろう。何方か教えてくださ~い。
走行データ D:41.28 T:1.52.53 A:21.9 M:37.2 O:5306.9+60000



走行データ D:41.28 T:1.52.53 A:21.9 M:37.2 O:5306.9+60000


