ペキニーズとDIY-GG日記

ビッキーとDIY大好きGG家族ブログ

第5部:出直し・・・その7(4時間耐久レースに向けて)

2008年01月17日 23時09分37秒 | 日々反省の日記
4時間耐久レースでペアを組む相手を紹介してもらう為に向かったショップは、八尾市にあるホンダの販売店だった。
そのショップのレーシングチームに名古屋から通ってきているライダーが一人いて、その人が私とペアを組む事になる相手だった。
チームの人達は彼の事を「おっさん」と呼んでいた。
何故、名古屋からわざわざ大阪まで通って来ているのか不思議に思い尋ねたところ、
『おっさんは店が以前製作したTT3用のコンプリートマシンを雑誌で見て、購入する為にわざわざ大阪までやってきたんや』
『で、そのまま、うちのチームに入ったちゅうわけや』と、ショップの従業員が教えてくれた。
『へ~そうなんですか』と応える私に
『あれで昔、サンデーレースでポール To クラッシュしよってん』ともおっさんの事を
教えてくれた。
『え、ポール To フニッシュじゃないんですか?』と聞きなおすと
『予選でポールとって1週目のスプーンコーナーまではトップできよってんけどな・・・
   そこで、クラッシュしよってん』
『そ、そういうことですか・・・』
おっさんは結構、早かったらしいのだ。今は少しスランプらしい・・・?

おっさんの乗るマシンはCBX400をTT3用に改造したものだった。
私としては、できれば自分のマシンを使用したかったのだが、おっさん要望もあり
彼のマシンで4時間耐久レースに挑むことになった。
その日は、とりあえず簡単な打ち合わせと連絡先の交換程度で済ませ練習走行等の
予定は又、次回にすることにして帰宅した。
とりあえず、今年の4時間耐久レースに出れることに決まった事で一安心だった。

次回は、おっさんとの初練習走行から耐久レース当日までを書いてみようと思う。

次回に続く