香月正則の多久未来日記

多久市議会議員

香月正則の日頃の活動を知って貰える様にブログを始めました!

市内の最新情報もアップしていきます。

さが防災シンポジウム2011

2011年08月23日 | 防災

8月5日の佐賀新聞紙面で『さが防災シンポジウム2011』の記事があり参加申し込みをしておりましたのでお昼から佐賀県立美術館に行ってまいりました。

武田真一氏の講演を聴いていてやはり日頃より防災についての心掛けが大切で有ることや地域での近隣の協力体制が出来ている事が大事との事でした。

政治的な立場での対応も必要で市民の皆さまにとっての安全を考える良い機会でした。

その後はパネルディスカッションが行われ各パネラーの立場での活動報告を戴きました。

Dsc_0312

 

今日は会場入りする時に後ろより呼び掛けられ振り向くと鳥栖市議会議員の下田寛さんでした。会場でご一緒させて戴き話をさせて頂きました。

また、会場から佐賀駅まで送って戴き有難う御座いました。

次回はあの件を進めて行きましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多久市教育講演会

2011年08月23日 | 教育勉強

21日に多久市教育講演会が開催されましたので政治スクール終了後に参加して参りました。

今回の講演会については多久市内で導入されている電子黒板の実践事例等の報告を先生方が行われておりました。

以前、学校見学に行った際に電子黒板を使用されている所を観ましたがその時にはあまり関心が持てませんでしたが、今回の実践事例の報告を受けた際にはこれは本当に便利であり教育の効率が上がるばかりか子どもにとっても有意義な物であると認識しました。

この電子黒板も使用する先生のスキルも大事です。仕事が増えて行くと思いますが是非とも先生方には頑張って戴きたいと思います。

その後、末永敏和先生から講演を戴きましたが子どもの教育に大事な事やこれからの時代に対応していける子育てについてとても興味が湧く講演でした。

Dsc_0310

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民主さが政治スクール(一泊研修)

2011年08月23日 | 民主さが政治スクール

先日の20・21日は民主さが政治スクールの一泊研修会に参加して参りました。

場所は佐賀市三瀬村の『みつせ高原湖畔荘』さん!

小さい時に親に連れて行って貰った記憶が思い出されます、今でもアスレチック等が有るんでしょうか?

今回は一泊での政治スクールです。

一部講義については江口県議・下田市議の両名から今回の東日本大震災について、現地に行かれた時の現状報告と政治家とした目で見た時の対応状況等の説明を受けました。

二部講義は川崎稔参議員議員からの現在の国政・情勢(裏話あり)の話を頂きました。(A川さんFB等でアップしたらダメですよ!)

Dsc_0303

夜は夕食懇親会を行い・・・って言いたいですが19:30から地元での区内会議でしたので夕食を食べずに地元に戻りました!

地元の区内会議が終了後に北山の方へ戻りました。さすがに22:00位に一人で運転していると寂しい所でドキドキでした!

湖畔荘に戻り10名位の方が部屋でお酒を交えながら意見交換等をされていましたので私も参加させて戴き2:30位まで話こんでいました!一泊研修の良い所はこの語り合いだといつも感じます。

翌朝、部屋から撮った北山ダム湖畔です!

Dsc_0308

 

翌日の講義は園田代表代行より戴きました。

今回は議員として初めて参加した政治スクールでしたが自分にとって良い勉強になりました。一番は私のメンタル面に刺激を戴けた事でした。やはり、同じ志を持たれている方と同じ時間を共有する事の大切さを感じ取れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多久山笠祭り!

2011年08月23日 | 多久山笠

先日の15・16日は多久山笠祭りに参加して参りました。

15日は途中より雨が降ってまいり観光されていらっしゃる方には迷惑な雨だった事と思いますが山笠を曳いている私には『力水』に感じ気合いが入りました。

提灯山を曳いていらっしゃる若衆会の皆さまは本当に山笠祭りが大好きな方が集まってるんだといつも感じられます!

 

祭りの開催前に『天徳寺』さんにて多久山笠祭りの安全祈願祭を行い祭りが始まります。

Dsc_0294

 

祈願祭が終わると子ども山の人形山を格納庫より運び出しです!

 

Dsc_0297_2

 

で、やっぱり迫力ある提灯山!後ろの提灯山が今回私が曳いた方です!

写真では伝わりませんが提灯山を『練って・廻して・走って』と迫力満点です!

 

Dsc_0302

16日は祭り最後に花火が上がりますますが提灯山を格納する所が花火打ち上げ場所の直ぐ近くで大きい花火が上がった時には火の粉が降ってくる近さで毎年観る事が出来ます!

毎年8月15・16日に『多久山笠祭り』が開催されております。提灯山を一緒に曳いて頂ける方を募集しております。祭りだけの集まりではなく各種イベント(呑み会等)もありますので今からでも一緒に遊びませんか?連絡お待ちしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする