多久市議会議員
香月正則の日頃の活動を知って貰える様にブログを始めました!
市内の最新情報もアップしていきます。
今日は地域の皆さんと一緒に区内をパトロールしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4d/ec2e4d6eadbea9c6566614baad2e71c3.jpg)
自分の足で現場を見て回ることで解る事も多くあり有意義な活動です。
現場主義の取り組みがスタンスとして活動しております。
多久市は平成25年3月に市内の7小学校と3中学校を統合し9年制の3小中学校に再編しました。
閉校となった旧納所小学校校舎を来月4月から地域のふれあいの場や活性化の拠点として利活用されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d6/05b8f5bb8d272cb182508d6fccbd1da3.jpg)
オレンジ色は名産のビワのイメージカラーみたい?
多久市南多久公民館の敷地の一画に電気自動車用の急速充電設備ができました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/65/2055de99749239f54d79f7b24fe5ef26.jpg)
でも、クレジット関連の認可都合でまだ使えないので今しばらくお待ちください。
電気自動車用の充電設備が各所に整備されたらよいですね。
今日は定例議会で上程された議案に対して勉強をしております。
毎回、定例会が開会されてから二日間は議案勉強となっております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ce/4f196a885a3af25825b3a75c45730fd2.jpg)
今期の議員として最後の議会ですのでしっかり勉強していきます!