ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
香月正則の多久未来日記
多久市議会議員
香月正則の日頃の活動を知って貰える様にブログを始めました!
市内の最新情報もアップしていきます。
2015.12.14 合同審査
2015年12月15日
|
予算委員会
今日は先週残していた1議案について各委員会を跨ぎ合同審査をさせて頂きました。
今回の審査対象は『旧ゆうらく』について過疎自立促進計画の変更や予算関連で約18億円の予算計上についてでした。
議会として最終は18日の本会議で可決される予定となっております。
コメント
2015.12.12 ふいご祭り・ボランティア
2015年12月15日
|
地元行事
今日は小城市内での用事を終わらせてから地域企業の吉田刃物株式会社さんの第27回ふいご祭りに立ち寄らせて頂きました。
本日はなんでも安売りされていて草刈り鎌を10本と鍬を2本購入してきました。
草刈りと畑作業を頑張りまぁ~す!
【ふいご祭り】
元来、鍛冶屋鋳物師・石工など鞴を使う職人が11月8日に金山彦命・金屋子神・天目一箇命などの守護神を御祭神として一年間の安全と仕事の繁栄を祈願した祭りでしたがそこから転じて現在は広く金属関係の方々も祝祭されています。
ふいご祭りから毎月定例の県警と一緒に『轍』活動で子ども居場所作りをしております。
今日は遅れての参加となりましたが皆で畑を耕しスポーツをしたり一緒にご飯食べたりと楽しい一日を過ごさせて貰ってます。
焼きミカンもチャレンジしたが食べるのもチャレンジでした・・・。
さぁ~今宵は地域の先輩方の忘年会に行ってきまぁ~す!
コメント
2015.12.11 予算特別委員会
2015年12月15日
|
予算委員会
今朝は小雨が降っており肌寒い朝となりました。
本日は予算特別委員会に出席する為に庁舎の方へ来ております。
今回の予算特別委員会での審議は1議案を14日の合同審査に回し残りを全員一致で可決致しました。
1議案を後日に回したのは『旧ゆうらく』についての予算措置に全議員で行うためです。
14日の合同審査はどうなることやら・・・。
コメント
2015.12.10 産業厚生委員会
2015年12月15日
|
産業厚生委員会
今日は定例会で私が所属する産業厚生委員会に付託を議案を審議する為に庁舎の方へ来ております。
今回の付託議案は下記の3議案でした。
①多久市国民健康保険税条例について
国民健康保険について平成26年度決算で1億4700万円の赤字となった。今後も医療費の増加が見込まれるため、税率改正を行い財政健全化を図る。役11.3%の増加になるが県平均の保険税より低い。
②多久市企業立地奨励条例について
企業誘致や地場企業について雇用奨励を図る。
・多久市在住者の雇用に50万円人(限度5000万円)
・用地取得奨励金に取得額の20%(限度6000万円)
③多久市企業立地促進特区に係る奨励について
開業時の設備、上水道などを限度額5000万円
上記、3議案について慎重審議され賛成多数となりました。
※最終は本会議場で決定されます。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
多久市議会の香月正則です。現在四期目の議員です。
多くの皆様と交流をと思いブログを始めました。
カレンダー
2015年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
2025.03.31 神社清掃
2025.03.30 地区の総会へ
2025.03.29 おひなさま
2025.03.29 お花見
2025.03.28 軽自動車税
2025.03.27 収支報告書
2025.03.25 パークゴルフ
2025.03.23 子どもイベント
2025.03.22 孔子の里桜まつり
2025.03.20 別府八幡神社
>> もっと見る
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2021年08月
2021年07月
2021年01月
2020年09月
2020年07月
2020年06月
2020年02月
2019年10月
2019年09月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2018年06月
2017年10月
2017年09月
2016年12月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年03月
2015年12月
2015年09月
2015年06月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年09月
2014年06月
2014年02月
2014年01月
2013年06月
2013年04月
2013年01月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年06月
2012年05月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
最新コメント
yama1411/
2023.04.24 当選証書付与式
yama1411/
2023.04.24 当選証書付与式
yama1411/
2023.01.09 もぐら打ち
katsuki1122/
2023.01.09 もぐら打ち
yama1411/
2023.01.09 もぐら打ち
yama1411/
2022.08.19 懐かしい井戸ポンプ
yama1411/
2022.08.16 多久山笠がばい楽しかった。
katsuki1122/
2022.08.15 多久山笠が本日より
yama1411/
2022.08.15 多久山笠が本日より
katsuki1122/
2022.08.08 夏はカレーだね
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カテゴリー
議案勉強
(34)
多久ライオンズクラブ
(95)
議会改革特別委員会
(5)
育成員会議
(3)
臨時議会
(9)
おそうじの会
(15)
ライオンズクラブ
(60)
ゆうらく
(1)
議会広報委員会
(36)
多久工業高校・多久高校
(2)
産業厚生委員会
(35)
意見交換会
(8)
心のセミナー
(17)
議会運営委員会
(23)
定例会
(39)
多久高等学校
(14)
ボランティア お花いっぱい
(15)
あいぱれっと
(2)
ボランティア ホットミルク
(26)
体育協会理事会
(29)
行政との情報交換会
(8)
多久市ニュース
(265)
地域課題
(79)
委員会
(69)
北多久町分館長会
(58)
立山神社
(41)
多久市成人式
(3)
多久市論語カルタ大会
(2)
議会報告会
(12)
多久市市政功労者表彰
(2)
北多久町文化祭
(5)
北多久町文化祭
(6)
多久市教育委員会表彰
(4)
北多久体育大会
(6)
中尾神社
(64)
北多久町体育協会
(39)
多久市新年のつどい
(7)
東多久町八幡神社
(30)
ボランティア ふれあ...
(7)
多久市軽トラ市
(3)
放課後子ども教室
(1)
議会改革特別委員会
(2)
多久市民生委員推薦会
(2)
北多久町子どもクラブ...
(4)
多久市教育キャンプ
(16)
市議会議長会議員研修
(6)
区長会会議
(14)
児童愛護班・子どもクラブ連
(23)
事務所開き
(2)
定例議会
(30)
政治活動
(63)
選挙活動
(34)
平和運動
(2)
ボランティア
(64)
ボランティア チーム岩屋山
(47)
T社!
(1)
民主党佐賀県連
(2)
ダイエット?
(6)
議会広報委員会
(14)
電機連合
(35)
多久市をチョッピリPR
(10)
スポーツ
(96)
多久市議会歴代議員懇談会
(1)
地元活動
(124)
視察勉強会
(23)
予算委員会
(9)
イベント
(221)
多久市定例議会
(5)
県連常任幹事会
(1)
男女共同参画ネットワーク
(4)
嬉野市議会
(2)
議会
(22)
ひびの日記
(641)
政治活動
(22)
インポート
(197)
市町村行政講演会
(2)
日記
(292)
勉強会
(23)
議会等行財政改革特別委員会
(3)
中山間地域総合整備事業
(2)
健康・病気
(2)
民主教育をすすめる会
(1)
市役所行事
(2)
基山町議会
(1)
人権学習会
(6)
多久のおすすめスポット
(13)
交通安全指導員会
(76)
多久山笠若衆会
(1)
議会報告会
(7)
消防団
(13)
総務文教委員会
(4)
地元行事
(101)
お祭り
(57)
連合佐賀議員懇談会
(12)
地域婦人連絡協議会
(2)
防災
(13)
教育勉強
(4)
民主さが政治スクール
(1)
多久山笠
(30)
グルメ
(175)
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「2千円札」を持っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「2千円札」を持っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』