多久市議会議員
香月正則の日頃の活動を知って貰える様にブログを始めました!
市内の最新情報もアップしていきます。
お花いっぱい運動を終えて『しみず園 文化祭』にご案内をいただき立ち寄らせていただきました。
多くの皆さんの来場で大盛り上がりでした。
ランチもビュッフェタイプで皆さんの盛り付けにもセンスが出ますねぇ!
さぁ~次の打ち合わせに行こっと。
今日は小雨まじりの多久市です。
本日は年に二回の活動ですが『お花いっぱい運動』で中央校と児童センターあじさいに植樹をしてきました。
中央校には桜を植樹し卒業式、入学式の場を飾ってくれるかな。
また、あじさいには紅葉を植樹し秋の楽しむ場所になれば嬉しいです。
児童生徒や地域の皆さんの目を楽しまさせて頂ければと思います!
夜になると寒くなってきましたねぇ。
今夜は毎月定例で行っている地域の役員・班長会に参加しております。
地域の皆さんから地域の課題も聴かせて頂ける貴重な会です。
会が終わり北多久町民グランドゴルフの用意もせんばらんやった。
打ち上げの準備ばってんね・・・。
多久市をチョッピリPR
本日は家庭料理が食べたくなり市内の『やまびこ食堂』さんに行ってきました。
ここの野菜炒め定食は家庭の懐かしい味付けでスッゴく美味しいっちゃんね。
今日は野菜大盛りにしてもろうたばい!
メニューも多いし価格も安い。
多久市に来られた際にはお立ち寄りくださいませ。
今日はお昼から『今日はお昼から『同和問題集中講座』に参加する為に唐津市の佐賀県解放会館~りぶす~へ来ております。
演題は『なるほど!ザ・りんぽかん』と題し伊万里市教育委員会生涯学習課の伴康之さんからいただきます。
立地ロケーションは唐津城の川を挟んだ真ん前です。普段は海を見る事が無いのでテンションが上がるね!
あ!研修はしっかり受けてますよ。
』に参加する為に唐津市の佐賀県解放会館~りぶす~へ来ております。
演題は『なるほど!ザ・りんぽかん』と題し伊万里市教育委員会生涯学習課の伴康之さんからいただきます。
立地ロケーションは唐津城の川を挟んだ真ん前です。普段は海を見る事が無いのでテンションが上がるね!
あ!研修はしっかり受けてますよ。