ずいぶん長い間,ブログを更新してなくてすいません.
忙しかったのもあるんですが,
それは言い訳に過ぎない.
今日は、勉強をするにあたって大事な原則を書いていこうと思います.
第1は、 「自己責任の原則」です。
よく
「数学的なセンスがあるね」
「 どうしてこんな簡単な問題も理解できないのか」
などの意見を聞きます。
しかし、この意見は、私たちの本当の姿や可能性を映し出すものではない。
これらは発言した人の人格のレベルを表しているのにすぎない。
だから気にしすぎることはない。
それより
「頭と率先力を使おう」
周りの意見に左右されず、今ある自分の状況に作用を及ぼすことは大事です。
言い換えれば自分の置かれた状況に対して自分で自由に行動できるということです。
「何をどう勉強するのか、どのテストを受けたらいいのかわからない」
「効果的な勉強をする方法を知らない」
こういう人たちは、誰かが助けてくれることや何かが起こることを待っているだけだ。
しかし最終的に、良い結果を出すのは、主体的に問題解決に貢献する人だけなのである。
「率先力を発揮する」
つまり自分からモチベーションを持って問題に取り組む人とそうでない人の間には
天と地ほどの開きがある 。
それは25%や50%の差ではなく、5000パーセント以上の効果の差になって現れる。
だからこそ、中間テストが終わった今、できなかった問題を率先して解こう!
受験数学研究会
代表 大橋 克利