数学の王道

数学研究会代表 数学プロ主任講師の本音

中学入試算数

2012年10月30日 | 数学
今、これくらいの問題を解けるとちょっと安心

59/222を少数で表したとき、少数第1位から少数第200位までにあらわれる数をすべてたすといくつになりますか。
この問題は、考え方や求め方も書きなさい

                          名古屋中学

中学受験のあなた さあチャレンジして下さい!

記述問題(良問)Ⅱ

2012年10月24日 | 数学
センター試験にも記述試験にも対応した良問です。ぜひチャレンジしてください!

 空間内に4点 A(0,0,1)、B(2,1,0)C(0,2、-1)、D(0,2,1)がある。
 (1)点Cから直線ABに垂線CHを降ろしたとき、点Hの座標を求めよ。
 (2) 点Pがxy平面上を動き、点Qが線分AB上を動くとき、距離DP,PQの和DP+PQが最小となるP,Qの座標を求めよ。
                                    
                                  大阪市大

この問題の答えがわかったあなた。
下記のところへメール下さい。
  
 triun.g@na.commufa.jpです。

センター試験・記述対策問題 厳選10問を無料でさしあげます。
ご氏名・住所・連絡先を記載してメールをお送りください。

じゃあ、またブログ書きまーす!

記述試験(良問)

2012年10月11日 | 日記
図形と数列の融合問題

次のように円Cnを定める。まず、C₀は(0,1/2)を中心とする半径1/2の円、C₁は(1,1/2)を中心とする半径1/2の円とする。
次にC₀,C₁に外接し、x軸に接する円をC₂とする。さらにn=3,4,5・・・に対し、順に、C₀,Cn−1に外接し、X軸に接する円で
Cnー2でないものをCnとする。Cn(n≧1)の中心の座標を(an,bn)とするとき、次の問いの答えよ。

(1)n≧1に対し,bn=an2/2を示せ。
(2)anを求めよ。                       
                              名古屋大

これは良問なのでチャレンジしてみて下さい!

ノーベル賞!

2012年10月10日 | 日記
山中教授がノーベル医学・生理学賞を受賞!

素晴らしい!
ノーベル賞は今までやってきたことに贈られることが多いから、まだ50才の現役のドクターが受賞するのは本当に凄い!

しかも、趣味がランニングというのがいい。
やはり文武両道だね。

山中氏の話されていた中で、「人生万事塞翁馬」は凄くいい言葉だと思う。
日本は、まだいろんな意味で、リ・スタートするのが難しい社会だと思うが、七転八起の気持ちが大事だというのを
証明してくれました。

久しぶりのイイニュースだった。
感動したので書かずにはいられなかった。(2日前の話ですみません。)



なぜ?

2012年10月07日 | 日記
なぜこのブログを書いているのか?

それは僕が家庭教師として指導している、していないという垣根を超えてみんなにも頑張って欲しいから。
受験という試練が待っているのなら、みんなで切磋琢磨してレベルの高い受験をしてもらいから。

僕はスポーツが大好きなんだけど、ライバルがいることは、凄くいいことだと思う。
ライバルがいるからこそ、お互い刺激し合って高い次元に自分もいける!

ロンドンオリンピックのなでしこもアメリカというライバルがいたからこそ、あれだけの試合ができたと思う。

少なくとも、高校入試の内申書よりは、試験のほうが公平だと思う。
どこの高校だろうが、センター試験で合否が決まるほうがすっきりする。

もちろん、運は相当あると思うけど、強運も努力があって初めて生きる。
いくら能力的に優れていても、強運な人には勝てない場合がある。特にマークの試験では。

「もともと強運を持っている」となると、なんの努力をしなくても、試験で高得点がとれるように思うかもしれないが、決してそんなことはない。
ひたむきに努力したり、我慢したりすることによって、運がよくなるのだと思う。
努力を積み重ねることによって、もともと持っていた運が少しずつ形となって現れてくるのだと思う。

そのためには、決してあきらめてはいけない。

僕の好きな言葉を送ります。
この言葉はアテネオリンピックで柴田亜衣が金メダルを獲る前に、監督から言われた言葉。

「焦らず、あわてず、諦めず」

みんなも頑張って!

また、ブログ書きまーす!

模試

2012年10月04日 | 日記
模試はなぜ受けるのだろう?

考えたことがあるでしょうか?

みんなが受けるから。
学校や塾が受けるように勧めるから(強制するから。)

このような答えが一番多いのではないか。
事実 僕もそうだったからね。

じゃあ模試を受けるメリットは?

シンプルに今の自分の実力がわかることだと思う!
ここで重要なのは、他人と自分を比較してはいけないことだ。

偏差値とか合格可能性とかである。
教えている生徒達にはこう言っている。

「他人と比較しないで、自分が今よりも得点できることだけを考えて!」と。

自分を他人と比較すると、どうしても合格できる、合格できないにこだわることになる。
もし合格可能性が低いと自分が嫌になってしまう。

合格可能性が低いと、そちらの方ばかり目がいって、ストレスをため込んでしまう。
つねにイライラした状態が続き、最後には第一志望校を諦めてしまう。

だから僕は、「自分が前の模試より得点を獲れるように考えて!」と口を酸っぱくして言っている。

時間がなくなってきた。

じゃあ、また、ブログ書きまーす!

今年の目標!

2012年10月03日 | 日記
今年の目標決定。

「今年の終わりまでに、勉強教えている生徒さん達の第一志望大学、第一志望中学の合格可能性を
80%以上にして、来年安心して受験できるようにしよう!」

この目標に向かって後3か月頑張ります!

10月

2012年10月01日 | 日記
今日から10月
昨日は台風が凄かった。

ところで、10月1日は、センター試験受付開始。
あと100日ちょっとだね。お互い頑張りましょう!

ちょっと教材の話を。
過去問も黒本、白本すべて終わった人に。

河合塾の文系数学(理系数学)の良問プラチカがいい。

後 チャート式 入試頻出 これだけ70もいい。

この2冊を徹底的に解いてやると、志望校の合格可能性はかなり高くなる!

あと100日 悔いのないように頑張ろう!