数学の王道

数学研究会代表 数学プロ主任講師の本音

旭丘高校 合格 おめでとう!!

2017年03月17日 | 日記

17日 愛知県公立高校合格発表の日

山田広大君(仮名) 旭丘高校合格本当におめでとう!!

 

東海高校にも合格していたので、大丈夫だと思っていたが、

実際 合格発表までは正直落ち着かなかった。

 

 

3年前 中学受験で東海中学不合格で落ち込んでいたが、

見事、旭丘高校と東海高校に合格した。

 

合格発表のこの季節

 

本人のモチベーションと合格までのしっかりしたプラン

それを行う意思 そして検証をしっかりして、次のActionへというPDCAサイクル

の重要性を痛感した入試でした。

 

 

高校合格したみんな 本当におめでとう!!

 

   (個人情報保護のため氏名を仮名にしました。)

 

 

                   受験数学研究会

                     大橋 克利 

 

 

 


生徒募集のお知らせ!

2017年03月14日 | 日記

あなたは数学が理解できていますか?

数学ができないから私立文系の大学しか選択肢がないと思っていませんか?

 

数学と言っても、いろいろな分野があります。

例えば2次関数と確率 ベクトルと微積分など・・・

 

他にも、センター試験レベルでいいのか

2次記述試験のレベルまで必要なのか?

 

 

答えは、「2次記述試験のレベルまでが最もいい」

 

そりゃそうですね。

解くことができれば。

 

でもいきなり2次試験の問題をとくことはできないので

どこから手をつけていいかすらわからない・・・・

 

その気持ちは凄くわかります。

 

その結果 何もできていないのではないでしょうか?

 

ではどうすればいいのでしょうか?

答えは「優先順位をつけて1つずつ理解する。」

 

だだし、優先順位のつけかたは

(1)センター試験の過去問5年

(2)第2志望の2次試験の過去問5年

(3)第1志望の2次記述問題の過去問5年

 

中学受験であれば

(1)数・文章題

(2)図形

(3)第2志望の過去問5年

(4)第1志望の過去問5年

 

これを1人でやるのは自信がない

そして・・・継続できない。

 

それなら、優先順位をつけ、どの問題を解いたらいいかを教えてくれ、

モチベーションも与えてくれる家庭教師をやとえばいい。

 

数学で悩んでいる人が多いので、この仕事を初めて35年経ちました。

 

 

注意点

家庭教師は受ける側の協力なしでは成り立ちません。

 

”全くやる気がない。

任せっきりでなにも考えていない。

全く復習しない。”

 

これではどうしようもありません。

こういう方の依頼はお受けできません。

 

ですから、下記の事を約束して頂けるかたなら

喜んでお仕事を受けたいと思います。

 

”数学の力を一緒に本当にあげようとしているお子様

多少の困難があっても一緒に解決する!そんな前向きなモチベーションをもった方

一緒に喜びを分かち合える保護者様”

 

ご興味のある方は 

 

保護者様の氏名 

お子様の氏名 

Eメール(スマホメールでもいいです。)

可能なら電話番号

 

を書いて下記までメールして下さい。

 

triun0426@gmail.com

「受験数学研究会 代表 大橋克利」

までご連絡下さい。

 

直接指導1名 スカイプ家庭教師5名様限定です。

 

アドレスをもう一度

triun0426@gmail.com

 

 

                                                受験数学研究会

                    大橋 克利


大学受験合格発表を終えて!

2017年03月13日 | 日記

大学受験合格発表が終わると、生徒たちは1つ進級し、僕はまた1つ年を取る。

むせかえるほどの熱気と嬌声にあふれた春がやってきた。

 

去年の自己紹介で「今年で58歳。あと1年で還暦の爺(ジジイ)だよ。

若くてイケメンの先生じゃなくて

ガッカリした?」

すると「えー おばあちゃんと一緒だ!」

 

 

これが事実だからショックだ。

でも、孫のような生徒たちを教えるようになるまで、とりあえず息災で現場で指導できたことは

素直に嬉しい。

 

肉体はジジイでも、誰にも負けないくらい元気に若々しく指導をするから大丈夫!

 

 

今年 名大に合格した保護者様から手紙を頂いた、

「数学はもちろん、勉強以外でもたくさんのことを教えていただいました。

本当にありがとうございました。」

 

この1年もかけがえのない貴重な年輪となった。そしてきっと次の1年も。

 

この手紙を読むと、また次へのエネルギーが湧いてくる!!

 

 

「合格したみんな 本当におめでとう!!」

 

 

                受験数学研究会

                 大橋 克利


愛知県公立高校入試 Bグループ

2017年03月07日 | 日記

3/6 Bグループの入試が行われた。

 

結論から言うと

数学に関していえば、各分野から均等に出題されていて、特に難易度が高くなったわけではなかった。

もちろん、2点配点の問題が3問出題されたことは、2020年の大学入試の記述問題導入に

高校入試も変化してきているのは、好感が持てる。

 

Aグループも今年は同様の傾向で出題されると思われる。

 

問題は来年の入試!

 

センター試験導入の時、古くは共通1次試験導入の初年度は、

今まで同様、素直な問題であったが2年目からは難易度も出題形式も大きく変わった。

 

思考力と記述問題

 

スマホ全盛の今、検索はどこでもできるようになった。

問われるのは、「どのように考え、その過程を記述できるか?」

 

その意味では、Bグループの理科はいい問題だったと思う!

 

 

 

                             受験数学研究会

                                   代表 大橋克利