私の入院した病院ではしっかりリハビリテーション予定表が用意されていて、
それにしたがって、プログラムが実施される。
手術前日から理学療法士のかたが病室を訪ねて、
筋力やら動作の評価、そして術側の腕のサイズ測定してくれる。
術後、わきの下がつっぱり、肩の動きが悪くなったり、
恐怖心から腕や肩の動きを抑えがちになるが、そのままにしておくと
関節や筋肉が硬くなり、運動障害が出てくる。回復を早めるための運動・・・
ということで、リハビリが必要となる。
その上、私は腋窩リンパ節郭清でリンパを取っていることから、
リンパ液が流れづらくなり、腕がむくんでくる可能性もある
そのため、日常生活の注意も受ける。
重たいものはできる限り持たない、バックや買い物袋をひじにかけて持たない
就寝時、術側の腕を下にして寝ない
時計や指輪は、術側の腕につけない
日焼けしない、虫にさされない
きつい衣類や下着、袖口をゴムで縛るような衣類は着ない
腕を長時間一定の姿勢をとることは避ける
過労、肥満←何回も言われましたが
マッサージも術側の腕には強くせず、
なでるように優しく下から上へリンパ液を流すような感じ。
これは注意しなくちゃ、でも、肩とかは普通でいいらしい
今、私がおうちで二回(掃除した後と入浴後)黙々とやっているのは、
プログラムの術後4日目の運動:
肩の上下運動、前後の肩回し
タオルを肩幅(といっても、私はかなり広い)に持ってひじを伸ばして上に上げ、
その後、頭の後ろへおろす
タオルを両手で持ち、腕を下げた状態で横に広げる
タオルを両手で持ち、肩の高さで横に動かす
羽ばたき運動(両手を頭の後ろで組んで開いたり、閉じたり)
壁のぼり体操(ちょっとずつ、指先で伸ばしていく)向かい合わせと横向き両方
つるべ運動(ロープを使って術側の腕を上げる)
腕を後ろで動かす上下運動
早まっているわけではありませんので、ご心配なく
最初は、居間でえっちらおっちらやっていたんだけど、いまや私のリハビリ室は洗面所。
物干し棒にロープをかけて、つるべ運動(滑車なし)をしております。
これがなかなか腕がピーンと伸びて気持ちいい~~
鏡の前だと、いかに腕が上がっていないかチェックもできるし、
なかなか。
すでにリハビリクリアーされた方、何かお勧め教えていただくと助かりま~す。
応援のクリックよろしくねっ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
それにしたがって、プログラムが実施される。
手術前日から理学療法士のかたが病室を訪ねて、
筋力やら動作の評価、そして術側の腕のサイズ測定してくれる。
術後、わきの下がつっぱり、肩の動きが悪くなったり、
恐怖心から腕や肩の動きを抑えがちになるが、そのままにしておくと
関節や筋肉が硬くなり、運動障害が出てくる。回復を早めるための運動・・・
ということで、リハビリが必要となる。
その上、私は腋窩リンパ節郭清でリンパを取っていることから、
リンパ液が流れづらくなり、腕がむくんでくる可能性もある
そのため、日常生活の注意も受ける。
重たいものはできる限り持たない、バックや買い物袋をひじにかけて持たない
就寝時、術側の腕を下にして寝ない
時計や指輪は、術側の腕につけない
日焼けしない、虫にさされない
きつい衣類や下着、袖口をゴムで縛るような衣類は着ない
腕を長時間一定の姿勢をとることは避ける
過労、肥満←何回も言われましたが
マッサージも術側の腕には強くせず、
なでるように優しく下から上へリンパ液を流すような感じ。
これは注意しなくちゃ、でも、肩とかは普通でいいらしい
今、私がおうちで二回(掃除した後と入浴後)黙々とやっているのは、
プログラムの術後4日目の運動:
肩の上下運動、前後の肩回し
タオルを肩幅(といっても、私はかなり広い)に持ってひじを伸ばして上に上げ、
その後、頭の後ろへおろす
タオルを両手で持ち、腕を下げた状態で横に広げる
タオルを両手で持ち、肩の高さで横に動かす
羽ばたき運動(両手を頭の後ろで組んで開いたり、閉じたり)
壁のぼり体操(ちょっとずつ、指先で伸ばしていく)向かい合わせと横向き両方
つるべ運動(ロープを使って術側の腕を上げる)
腕を後ろで動かす上下運動
早まっているわけではありませんので、ご心配なく
最初は、居間でえっちらおっちらやっていたんだけど、いまや私のリハビリ室は洗面所。
物干し棒にロープをかけて、つるべ運動(滑車なし)をしております。
これがなかなか腕がピーンと伸びて気持ちいい~~
鏡の前だと、いかに腕が上がっていないかチェックもできるし、
なかなか。
すでにリハビリクリアーされた方、何かお勧め教えていただくと助かりま~す。
応援のクリックよろしくねっ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ