これは、友人が鹿児島県に旅行に行ったお土産です。
豚の顔をしたスイートポテトで、中身は紫芋だと思います。
生地は顔の部分の裏側に少しあるだけで、全体的に芋なので、芋の味が濃厚でしかも、芋の甘さがしっかり判る美味しいサツマイモで出来たスイートポテトのお菓子でした。
サイズは一口サイズで大人から子供まで美味しくいただける、お土産だと思います。(ちなみに、豚の顔をしてますが、原材料に豚肉等は使用していないと思います。)
皆様から頂いた都道府県別お土産の一覧をです。→お土産一覧
これは、友人が鹿児島県に旅行に行ったお土産です。
豚の顔をしたスイートポテトで、中身は紫芋だと思います。
生地は顔の部分の裏側に少しあるだけで、全体的に芋なので、芋の味が濃厚でしかも、芋の甘さがしっかり判る美味しいサツマイモで出来たスイートポテトのお菓子でした。
サイズは一口サイズで大人から子供まで美味しくいただける、お土産だと思います。(ちなみに、豚の顔をしてますが、原材料に豚肉等は使用していないと思います。)
皆様から頂いた都道府県別お土産の一覧をです。→お土産一覧
周りの生地はとてもやわらかく中には細かく切られた甘ーいリンゴがたくさん入っていて、とてもさっぱりしていて、美味しいお菓子でした。
甘さ控えめで、リンゴがあまり得意でない私でも美味しくいただけるお菓子でした。
大きさは大人の手の平に乗る位の大きさです。
子供(幼児)にとってはチョット大きいようで4分の1に切って食べてました。
中に入っているリンゴは細かく切られてますが、切ってから食べてもリンゴがこぼれる事無く美味しく綺麗に頂く事ができました。
皆様から頂いた都道府県別お土産の一覧をです。→お土産一覧
昨年(2012年11月)の ゆるキャラグランプリ2012 で4位に入賞した さのまる キーホルダーを購入しました。
写真では見え難いですが、さのまるが頭にかぶっているのは、ラーメンどんぶり、黄色い前髪は佐野ラーメンの〝麺〝で出来ているようです。
さのまると一緒に付いてくるのは栃木名物のいちごこ。
このいちごには小さな磁石が付いてますので、気が付くとその辺の金属にくっついてたりします。
このキーホルダーもちろん自分のために購入してきたのですが、我が家の1歳11ヶ月になる娘が大喜びで、持って行きました。
購入してわずか数日で、娘の物になってしまいました。
今は、「喜んでもらえる人の手に渡って さのまる も喜んでいるだろう。」と言う事にして、自分に言い聞かせてます。
皆様から頂いた都道府県別お土産の一覧をです。→お土産一覧
昨年お客様から頂いたお土産で、東京ディズニーランド EASTER WONDERLAND 2012のパッケージに入った、チョコクランチ(ホワイトチョコとブラックチョコ)です。
このチョコクランチは一つ一つが固まりになっているので、歯ごたえがありとても美味しいお土産で大好きです。
今まで、通常のブラックタイプのチョコクランチのみ頂いたことはありましたが、今回始めて、ホワイトタイプのチョコクランチも入ってました。もちろん両方ともとても美味しく頂きました。
ちなみに、ホワイトタイプのチョコクランチの方が何となくやわらかい甘さだったようのな気がします。(見た目で騙されてる?もしかして気のせいかな?)
とにかく、いつも通り美味しく頂きました。
皆様から頂いた都道府県別お土産の一覧をです。→お土産一覧
2012年2月から2013年1月の月平均体重の一覧です。
月 | 1ヶ月の平均体重 | 1ヶ月の平均体脂肪率 | 前月体重差 |
2月 | 87.5kg | 25.2% | -0.1kg |
3月 | 87.2kg | 25.2% | -0.3kg |
4月 | 85.0kg | 24.3% | -1.8kg |
5月 | 84.5kg | 24.7% | -0.5kg |
6月 | 84.2kg | 23.6% | -0.3kg |
7月 | 83.1kg | 23.0% | -1.1kg |
8月 | 82.7kg | 22.7% | -0.4kg |
9月 | 81.7kg | 22.3% | -1.0kg |
10月 | 82.1kg | 22.4% | +0.4kg |
11月 | 83.2kg | 23.1% | +1.1kg |
12月 | 81.9kg | 22.2% | -1.3kg |
1月 | 83.1kg | 22.7% | +1.2kg |
2011年8月から始めた減量は今月で1年6ヶ月となり、当時96kgあった体重もとりあえず83kg台まで落ちました。
ただし、2012年12月と2013年1月の平均体重の差は1.2kg増加でした。
この数ヶ月、体重を維持する事もできず増え続けています。
そろそろリバウンドかな?と思う今日この頃。
1月の食事内容は朝食は食べず(元々食べる習慣がありません。) 昼食は人並み1人前の量で済ませる。夕食は満腹になるまで食べたいので昨年途中から始めた食事前に豆腐を1~2丁食べてご飯を食べてますので、約半年間は食事の方法は変わってません。
ただし、1月の増加の原因として
①運動不足 週3から4回やっていたテニスがこの冬は週1~2回に減りました。
②去年はお菓子をほとんど食べなかった(食べたいと思わなかった)のですが、最近また少しずつ食べる量が増えてきた。
これが原因だと思います。
とにかく、38歳になり、特に大きな病気もしていないので、焦って体重を落とす気はありません。むしろ、今までが順調すぎたのだと思っています。
今月は、今の体重の維持をしていき、春に向けて少しずつ運動量を増やしたいと思います。
お菓子を食べてしまうのは仕方ないと思っているので、ストレスにならない程度に少量だけ食べて終わりにすれば、体重の増加もなくなるかと思っています。
とりあえず今は焦らず、自分の体と気持ちに負担がかからないように、あと3年6ヶ月掛けて(5年掛けて20kg痩せたいト考えてます。)ゆっくり75kg台まで体重を落とせるようにしてみます。