こんにちは!
川崎市幸区の和菓子屋、吉田屋の綾乃です。
早いもので6月も一週目が終わろうとしています。
6月すぎたらあっという間に夏。最近季節の変動についていくのが昔より遅くなっている気がします。
今日は練りきりのご紹介♪
ききょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/14/e43392ca8ff2df1c2f4af91332592ff8.jpg)
バラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c5/054bf2558909dc2f22f12f0d96bfaa1c.jpg)
青楓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9d/e2c9fcacc1d94be668822c05fdc2eb38.jpg)
茶道では練りきりは「濃茶(こいちゃ)」の席でいただくことが多いです。
「濃茶」はその名の通りとーーーーっても濃いお抹茶のこと。最初見たときはかなりの衝撃を受けました(笑)
ほんとドロドロに近い状態なので、飲むというよりすする感じの方が表現的には正しいかもしれないですね。
しかし慣れるとコレが美味しいんです!最近何年も飲んでないので、また久しぶりにお抹茶でも点(た)ててみようかな~♪
※6/8(月).9(火)は連休いたします。
御菓子司 吉田屋
川崎市幸区小向町2-1
TEL:044-511-3859
FAX:044-511-3226
ホームページ
http://wa-yoshidaya.com/
Facebook
https://www.facebook.com/wa.yoshidaya
営業時間:6時~18時
定休日:月曜日(第3火曜日)
※祝日・祭日の場合は営業いたします
川崎市幸区の和菓子屋、吉田屋の綾乃です。
早いもので6月も一週目が終わろうとしています。
6月すぎたらあっという間に夏。最近季節の変動についていくのが昔より遅くなっている気がします。
今日は練りきりのご紹介♪
ききょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/14/e43392ca8ff2df1c2f4af91332592ff8.jpg)
バラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c5/054bf2558909dc2f22f12f0d96bfaa1c.jpg)
青楓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9d/e2c9fcacc1d94be668822c05fdc2eb38.jpg)
茶道では練りきりは「濃茶(こいちゃ)」の席でいただくことが多いです。
「濃茶」はその名の通りとーーーーっても濃いお抹茶のこと。最初見たときはかなりの衝撃を受けました(笑)
ほんとドロドロに近い状態なので、飲むというよりすする感じの方が表現的には正しいかもしれないですね。
しかし慣れるとコレが美味しいんです!最近何年も飲んでないので、また久しぶりにお抹茶でも点(た)ててみようかな~♪
※6/8(月).9(火)は連休いたします。
御菓子司 吉田屋
川崎市幸区小向町2-1
TEL:044-511-3859
FAX:044-511-3226
ホームページ
http://wa-yoshidaya.com/
https://www.facebook.com/wa.yoshidaya
営業時間:6時~18時
定休日:月曜日(第3火曜日)
※祝日・祭日の場合は営業いたします