こんにちは!
川崎市幸区の和菓子屋、吉田屋の綾乃です。
ちょっと個人的な話になりますが、今日は店主の奥様、女将の誕生日。
うちの6歳の長男は、最近ハマっている手編み(!)の中でも、
指を使った「指編み」でマフラーをプレゼントしたいと言って
せっせと作っておりました。
振り返ってみると、初めて「ちゃんとした」手作りの物を
人にプレゼントした経験。
男の子しかいない我が家に毛糸なんてものは無く、材料から
一緒に選び、帰宅後すぐに作り上げていました。
私は小学生の頃、少しだけ手編みをやった経験がありますが、
指編みの存在は全く知らなかったので指だけで毛糸が編めることに
驚き!
良くも悪くも、集中すると周りが見えなくなる長男の尊敬する部分を
発見することができました。
その人が喜んでくれるのを想像しながら作り、実際プレゼントして
「ありがとう」と言ってもらえた事はきっと長男にとって
感じたことのない喜びを味わえたのでは無いかなと思います。
さて、昨日のブログに引き続き、きな粉シリーズの第二段!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ff/c8b9947848530b9b66f2ccd12bd9ff92.jpg)
すっかり定着したお団子、「きなこ棒」です。
団子にこしあんを塗り、そこに惜しみ無く
きな粉をた~ぷりまぶしました。
美味しかったからと言って、1日に2度も買いに来てくださった方が居るほど!
私も大好きなお菓子のひとつ。
きな粉棒、ぜひお試しくださいね♪
おまけ
先日載せた店横の梅の木。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/90/28d1c65085b3a8c06a6a0609122249e0.jpg)
少しずつ花が開花しています。
※1月のお休みは
1/16(月)、23.24(月,火 連休)、30(月)です。
御菓子司 吉田屋
川崎市幸区小向町2-1
TEL:044-511-3859
FAX:044-511-3226
ホームページ
http://wa-yoshidaya.com/
Facebook
https://www.facebook.com/wa.yoshidaya
営業時間:6時~18時
定休日:月曜日(第3火曜日)
※祝日・祭日の場合は営業いたします。
川崎市幸区の和菓子屋、吉田屋の綾乃です。
ちょっと個人的な話になりますが、今日は店主の奥様、女将の誕生日。
うちの6歳の長男は、最近ハマっている手編み(!)の中でも、
指を使った「指編み」でマフラーをプレゼントしたいと言って
せっせと作っておりました。
振り返ってみると、初めて「ちゃんとした」手作りの物を
人にプレゼントした経験。
男の子しかいない我が家に毛糸なんてものは無く、材料から
一緒に選び、帰宅後すぐに作り上げていました。
私は小学生の頃、少しだけ手編みをやった経験がありますが、
指編みの存在は全く知らなかったので指だけで毛糸が編めることに
驚き!
良くも悪くも、集中すると周りが見えなくなる長男の尊敬する部分を
発見することができました。
その人が喜んでくれるのを想像しながら作り、実際プレゼントして
「ありがとう」と言ってもらえた事はきっと長男にとって
感じたことのない喜びを味わえたのでは無いかなと思います。
さて、昨日のブログに引き続き、きな粉シリーズの第二段!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ff/c8b9947848530b9b66f2ccd12bd9ff92.jpg)
すっかり定着したお団子、「きなこ棒」です。
団子にこしあんを塗り、そこに惜しみ無く
きな粉をた~ぷりまぶしました。
美味しかったからと言って、1日に2度も買いに来てくださった方が居るほど!
私も大好きなお菓子のひとつ。
きな粉棒、ぜひお試しくださいね♪
おまけ
先日載せた店横の梅の木。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/90/28d1c65085b3a8c06a6a0609122249e0.jpg)
少しずつ花が開花しています。
※1月のお休みは
1/16(月)、23.24(月,火 連休)、30(月)です。
御菓子司 吉田屋
川崎市幸区小向町2-1
TEL:044-511-3859
FAX:044-511-3226
ホームページ
http://wa-yoshidaya.com/
https://www.facebook.com/wa.yoshidaya
営業時間:6時~18時
定休日:月曜日(第3火曜日)
※祝日・祭日の場合は営業いたします。