28日 金曜日,午後1時30分より,本校を会場に,研修会を行いました。
町には,教育研究所という組織があります。その中に連携部という組織があり,小学校の先生方同士で,授業づくりに向けた共通理解を図り,実践に向けた学習を行うことを目的にいわゆる「小小連携研究会」を行いました。
三部の構成になっており,一部は秋田の視察研修に参加した本校教員の報告,二部は本校の道徳教育推進教師による道徳の教科化に向けた説明,三部は標津小学校と本校教員とでグループをつくり,道徳の授業づくりに向けた話し合いを行いました。
最後に,グループで話し合われたことの全体交流です。
町内の小学校の先生方が日ごろ忙しくてなかなか交流をもてませんが,貴重な機会となりました。
今後の実践にどうぞご期待ください。