5年生 総合的な学習 標津ミライプロジェクト

2021年05月20日 | 日記

今日は5年生の授業の様子をご紹介します!

 

本校の総合的な学習は,

3・4年生が「川北じまんを探せ!」を主なテーマとして,

川北地区を調査していく学習を行っています。

5・6年生は「標津ミライプロジェクト」を主なテーマとして,

標津町全体を調査していく学習を行っています。

何やら画用紙に書き込んでいますね。

なるほど!まずはテーマを設定するために,

「自然」「漁業」「北方領土」「アイヌ」「酪農」

など標津から連想されるキーワードを

マインドマップを活用して広げているようですね!

PCを使って調べている子もいますね。

グループごとに,どんどんテーマを膨らませているようですね!

例年は,壁新聞にすることが多いのですが,

今年から一人1台PC端末が与えられております。

さて,どのような形で発表するのでしょうか?

今後が楽しみですね!