今日はプログラミング学習実践校研究会が行われました。
本校は実践指定校となって3年目です。
今年が指定校として最後の研究会となります。
今回も根室管内のみならず,
他管内からも参観にきておりました。
授業は3年生と5年生,
ともに総合的な学習の時間の学習を
見ていただきました。
どちらの学年も
まずはそれぞれのグループの課題を
確認します。
3年生は川北のよさをどうやってわかりやすく伝えるかに目的意識をもち,
そのために今日は何をするのかについて課題を話し合いながら設定していました。
5年生は標津について調べて分かったことを
より多くの人たちに伝える上で
どのようなことを考えて改善すればよいかに
課題を設定していました。
3年生も5年生も
「まずは~しよう」
「~すればいいんじゃない?」
「だったら~にしようよ!」
「あれ?おかしいなあ?」
と試行錯誤を繰り返し,
グループで対話を積極的に行いながら
取り組んでいました。
活動終了後は,
今日進んだところまで発表し
確認し,振り返りを行いました。
さて,
先生方で協議を行う会場(体育館)には,
これまでに各学年で取り組んできた
プログラミング学習の作品(取組)が
展示されていました。
先生方も大変興味深く操作したり
質問したりしていました。
研究協議では,
たくさんの意見をいただきました。
ああ!
100枚超えてしまいました!
続きは次回のお楽しみに!
本日お越しの先生方
本当にありがとうございました!