1・2年生食育学習 ~標津町の栄養教諭に来ていただきました!~

2021年12月13日 | 日記

今日は1・2年生を対象とした

食育学習を行いました。

標津町の栄養教諭の方をお招きし,

食べ物が自分の体に対して

どのようなはたらきをするのかを学習しました。

 

1年生~授業の前半をご紹介~

「この食べ物の名前わかる?」

とうふ~(・∀・)

だいこん~(・∀・)

ねぎ~(・∀・)

きのこ~(・∀・)

「このきのこの名前は知ってる?」

しめじ~(・∀・)

「よく知ってるねえ!すごい!」

「実は,この食べ物は全部今日の給食につかわれているんですよ~!」

いっぱいある~(・∀・)!

というわけで,今日はそれぞれの食べ物のはたらきを確認しました。

 

2年生~授業の後半をご紹介~

食べ物が人間の体で行っているはたらきを3つ確認し,

それぞれの食べ物がどのはたらきをするのかを考えました。

黄色は「エネルギーになる」

赤色は「体をつくる」

緑色は「調子を整える」

です。

それぞれの食べ物にはとっても大切なはたらきがあり

自分たちの体の中で頑張っていることがよくわかりました!

早速今日の給食では食べながら,

どんなはたらきをしているのかを

イメージして食べる姿が見られると思います!

ありがとうございました!