劇を見合う・伝え合う~ブロック交流~

2023年10月12日 | 日記

学習発表会の練習が本格的になってきました。

今日は1年生と2年生がお互いの劇を見合い良かったところや課題を伝えあうブロック交流を行いました。

本校では、昨年から隣同士の学年(ブロック)でお互いの発表を見合い、良かったところや課題を伝え合うブロック交流を、学習発表会の練習に取り入れています。

子ども達は、この取組を通して、自分たちの発表をさらに良くするための課題を見つけたり、隣の学年の良かったところを自分たちの発表に取り入れたりすることで、自分たちの発表を進化させていきます。

 

 

自分たちの見てほしいところを伝え合っています。

 

お互いの発表を見合っています。

 

よかったところや課題を伝え合っています。

 

このような取組を通じてどんどん自分たちの発表を進化させています。

学習発表会当日は、どんな発表を見せてくれるか、今から楽しみです。

 

 


迫力の大合唱!感動的でした。

2023年10月12日 | 日記

12日(木)に2年生が、お隣の川北中学校の学校祭総練習にお邪魔して、学年合唱と全校合唱を聞かせて頂きました。

学習発表会で2年生は劇中歌がたくさんある劇を行います。そのため、何か得るものがあればと思い伺わせていただいたのですが、まるプロの合唱団のような迫力のある歌声に、子ども達はとても感動したようでした。

常々中学校の教頭先生から「うちの生徒の合唱はすごいですよ!」とうかがっていたのですが、実際に聞いてみると、本当に素晴らしい合唱でした。

聞き終わった2年生は「声が大きく迫力があった!」など興奮気味に話していました。

この経験を、学習発表会に繋げられるよう、本番までしっかり練習していきたいと思います。

 

広々とした体育館でくつろぐ2年生。でも、合唱が始まると・・・・・・・

 

 

よい姿勢で真剣に、そして集中して聞くことができました。

 

 

川北中学校の皆さん、本当にありがとうございました。

 

 


教育長訪問

2023年10月12日 | 日記

11日(水)に山﨑教育長が来校され、児童の学習の様子をご覧になられていかれました。

 

「川北小学校の児童は学習に集中できていて、安定していますね。」とお褒めの言葉を戴きました。