旅のオトモに

お散歩だって気分次第で”ちょっとした旅” チープな旅だって気分次第で”リッチな旅” 

またまたソウル♪(1日目)

2013年06月02日 | 旅行
今日は天気が下り坂という予報だったけど思いのほか良い天気で昼間からビールを1杯グビッといっちゃいました。
今週は先週ソウルにいたということが信じられないくらい、ダーッと仕事してあっという間に過ぎた1週間でした。


先日たまたま一緒に食事をした同じ職場の女の子は2月にボリビアに行ってきたとか。
移動に2日近くかかったみたいだけど塩湖?はとっても美しかったらしいです。
いいな~。旅費もすごかったみたいだから私には遠い憧れだ・・・苦笑。


しかしながら私も最近やっと自分の旅のスタイルがわかってきて、遺跡や史跡、絶景もすばらしいけれど、
一番興味があるのは現地の人の生活だったと悟りました。
なのでスーパー、コンビニ、食堂、カフェ、公園などで人々を観察しているとうれしくてテンションがあがってしまいます。
(市場もいいけど旅人は生ものは買えないので・・・)
お菓子とか調味料とかパッケージを見てるだけでも楽しいですよね♪
20年もかかってたどり着くとは気づくの遅すぎですね。苦笑
お金はないけれど、それなりに楽しめる旅をこれからも追及していきます!




さて前置きがちょっと長かったですが今回のソウル旅行のレポートを載せたいと思います。


今回は久しぶりにツアーでの旅行。友人と二人で行ってきました。

「2泊3日で明洞のスタンダードホテル滞在&成田昼発・夕方ソウル発」のプランなら
3万6000円(税金・手数料込)はかなり良心的なお値段だったんじゃないかな。
最初はLCCで行くかツアーで行くかすごく迷ったけど、今回の目的は”ライブ参加”なので
いろんなトラブルを回避するためにもツアーを選びました。

ということで、今回の旅の目標は

 ・現地でライブ鑑賞!
 ・おいしいものを食べる

とってもシンプルです。
しかしながら初めての体験だしドキドキしちゃって興奮しまくりです。


★1日目★

昼12:30発の便だったので成田空港までの移動には前回利用して好評(?)だった高速バスを利用しました。
空港には早めについたのでさっさとチェックインして早々に出国審査へ。
(今回はアシアナ航空利用でマイルもしっかり加算してもらえました)

その後はカフェでまったりしたり、免税店をひやかしたり。
 
マッサージチェアからの眺めも最高です。

無事到着


ソウルに着くとまたまた入国審査待ちの”イライラ”に遭遇。
毎回思うけど、なぜにあれほど時間がかかる人がいるのか・・・。
もはや記入漏れなどの理由とは思えないほどの審査時間の長さ。
いったい何にひっかかっているの???
時間がかかる人は別室で対処してもらう方向でお願いします。苦笑
ツアーの他の客さんをお待たせして申し訳なかったです。



ツアーバスに乗り、まずはお決まりの免税店へ。
今回も前回と同じ東和免税店でしたが、ちょうど円安の真っ只中。汗
結局何も買い物せずに店の周りを散策したりカフェでドリンクを買ったりしてました。
 
奥に見えるのは光化門


免税店の次はホテルに移動。
今回泊まるホテルは南大門市場近くのレックスホテル。
明洞からも徒歩10分以内で便利なホテルです。
残念なのは無料Wi-Fiが全館ではなく1Fから3Fでのみ利用できること。
仕方ないので朝晩の2回ロビーで必死こいて接続してました。苦笑
あと施設が古いのでコンセントが2穴(韓国仕様)のタイプしかありません。
携帯など充電の際にはフロントで変圧器を借りてください。

すごいの貸してくれます。デカさにびっくり。笑



部屋に荷物おいて一息ついたところで早速明洞まで歩いて出かけました。
(入国審査で思わぬ時間をとられてしまってできなかったのでついでに両替さんにもよりました。)
明洞駅地下階のCD屋さんで買いたかったDVDも買えてすでに気分は絶好調!
(グッズもいっぱい売ってるのでK-POPファンにはお勧めです♪)
明日のライブに向けてテンションも上がってきたぞー!!


その後は化粧品屋さんを何件か回ってお土産を購入し、本屋さんも入っているファッションビル
”ヌーンスクエア”でアクセサリーなどを買いました。
今回は買わなかったけど、靴屋さんが素敵でした。次回はぜひゆっくりお買い物してみたいです。
(名前を忘れてしまったけど有名なお店です)


夕食は友人の希望もあってサムゲタンとチヂミをいただきました。
鶏肉はさっぱりしてるけれど味はしっかりしていてとってもお肌に効きそうでした。
しかし、またもやお腹いっぱい。間違いなくキャベジンコース・・・。汗
 
ケランチム(茶碗蒸し)もおいしかったです。


それにしても気になったのはオープンエアの海鮮鍋やさん。
皆さん大きなお鍋を頼んでましたが食べきれるのかな・・・?
食べきれるんでしょうね。苦笑
(たらいみたいな鍋に貝やら魚やらが山盛りでした)


帰り道は化粧品やさんや洋服やさんなどに寄り道しながら(すでに10時近く)
また歩いてホテルに戻りました。
ホテル近くにはコンビにやカフェもたくさんあって本当に便利でした。


ロビーでメールなどをチェックした後、一日目は早く休むことにしました。