〈1日目〉
出発当日はとってもいい天気。
気分も爽快♪
成田の出発は11:50発の便だったのでゆっくり目の出発でよかったのですが
金曜日の朝で通勤ラッシュには絶対に巻き込まれたくなかったので
少し早目に家を出ることにしました。
銀座から成田空港までは毎度おなじみの直行バス。安くて快適!
空港には8:30には着いてしまったのでチェックインまでスタバでゆっくり朝食。
(最近の旅行ではここでソイラテが定番になってるなぁ・・・)
チェックインして荷物を預けたら身軽になってさっそく出国!

第二ターミナルの通路からはもうすぐオープンの第三ターミナルが見えました。
次回はここかな・・・
暇だったのでちょろっと免税店でお買い物とかして出発ゲート付近でぼーっとしていると姪からメールが・・・
なに!?
福岡の出発時間が 15:20!?
機材都合だと!!?
私はもう出発しちゃうんですけど・・・。
案の定、私が韓国に到着した14時過ぎにはまだ福岡を出発しておらず、
仁川空港で2時間半ほど一人で時間をつぶすことになってしまいました・・・。

せっかく時間を合わせてチケット取ったのにね・・・。残念。
しょうがないから空港内で楽しんじゃうぞ!
まずはお腹が空いちゃったので冷麺を食べにレストランへ。
今回はヒルトンホテルの運営しているレストラン。

上品なお味で美味しかった
そして冷麺で体が冷えてしまったのでパリバゲットでお茶。
こちらのふたつは出発フロアの上の階にありますが、通路から出国後のエリアも見ることができます。
(お別れが名残惜しい方はこちらから手を振ってみるのもよいかと・・・。)
空港内はWifiも使えるので旅の情報をゲットしたりして・・・
「やっと到着」のメールが来たので到着エリアで待機。
さっそく二人と合流してソウルまで移動です。
前回はリムジンバスでホテルまで移動したのですが、どうやら二人とも車酔いしたらしく

今回は行きも電車に乗ることにしました。
(ソウル駅まで直通の急行は出てしまったばかりだったので一般電車に乗りました。)
ソウル駅からはタクシー。
(地下鉄の方が早いけど大きな荷物持っての移動は大変だから・・・。)
金曜の夜で道が混んでいたので少し時間がかかってしまいました。
運転手のオジサンはできるだけ飛ばしてくれたけどね。苦笑
ホテルに着いたのは7時半近く。
お昼から何も食べていない二人はお腹がペコペコ状態。
荷物を置いたらさっそくご飯を食べに出かけました。
お店は私の提案でホテル近くにある「黒豚家」。済州島の豚が食べられる焼肉屋さんです。

こちらで味付きの豚肉をたべました。
普通の味付きと辛い味付きのもの。
どちらも美味しかったけど、辛い方は結構辛いので苦手な方はやめた方がいいかも。
そして姪っ子が夢中になって食べていたのが「冷麺」。
私が空港で食べたと言ったのを聞いて自分も食べたくなったらしいのですが
こちらの冷麺はスープが”最高
”らしく、飲み干したいほど美味しかったらしいです。
(今回の旅の”一番のヒット”
だったらしいです)
そしてお腹もいっぱいになったのにどうしても行きたくて二人を連れていってしまったのが
かき氷カフェの「ソルビン」
。
滞在中のブログにものせましたが、今ソウルではイチゴのデザートが流行っていて
ピンスに山盛りになった苺をどうしても食べたくなってしまったんですもの・・・。

くどいようだけどコレ!
私がハマったドラマ「ピノキオ」では主人公たちが行くお店として何度か登場していたんです。
HPの写真ではクリームに見えたけどピンスに乗っていたのは大福もちと苺。
そして中にはあんこが入っていました。
写真左は姉が注文したパンケーキもどき。
パンケーキというよりはもっともっちりしたおやきみたいなものだったようです。
私たちはコーヒーを一緒に注文しましたが、他には伝統茶もありました。
餅デザートや、きなこを使ったデサートが有名なお店のようです。
冷麺→ピンスとすっかり体が冷え切ってしまった私たちはホテルへと戻り(私はコンビニに寄り道)
あっという間の1日目が終わってしまったのでした。
やっぱり飛行機遅れたのが辛かった~
ソウルの夜は長いとはいえ子供連れじゃ夜更かしできないもんね・・・。汗
出発当日はとってもいい天気。


成田の出発は11:50発の便だったのでゆっくり目の出発でよかったのですが
金曜日の朝で通勤ラッシュには絶対に巻き込まれたくなかったので

銀座から成田空港までは毎度おなじみの直行バス。安くて快適!
空港には8:30には着いてしまったのでチェックインまでスタバでゆっくり朝食。

(最近の旅行ではここでソイラテが定番になってるなぁ・・・)
チェックインして荷物を預けたら身軽になってさっそく出国!


第二ターミナルの通路からはもうすぐオープンの第三ターミナルが見えました。
次回はここかな・・・
暇だったのでちょろっと免税店でお買い物とかして出発ゲート付近でぼーっとしていると姪からメールが・・・

なに!?
福岡の出発時間が 15:20!?
機材都合だと!!?
私はもう出発しちゃうんですけど・・・。

案の定、私が韓国に到着した14時過ぎにはまだ福岡を出発しておらず、
仁川空港で2時間半ほど一人で時間をつぶすことになってしまいました・・・。

せっかく時間を合わせてチケット取ったのにね・・・。残念。

しょうがないから空港内で楽しんじゃうぞ!

まずはお腹が空いちゃったので冷麺を食べにレストランへ。
今回はヒルトンホテルの運営しているレストラン。

上品なお味で美味しかった

そして冷麺で体が冷えてしまったのでパリバゲットでお茶。

こちらのふたつは出発フロアの上の階にありますが、通路から出国後のエリアも見ることができます。
(お別れが名残惜しい方はこちらから手を振ってみるのもよいかと・・・。)

空港内はWifiも使えるので旅の情報をゲットしたりして・・・
「やっと到着」のメールが来たので到着エリアで待機。
さっそく二人と合流してソウルまで移動です。

前回はリムジンバスでホテルまで移動したのですが、どうやら二人とも車酔いしたらしく


今回は行きも電車に乗ることにしました。
(ソウル駅まで直通の急行は出てしまったばかりだったので一般電車に乗りました。)
ソウル駅からはタクシー。
(地下鉄の方が早いけど大きな荷物持っての移動は大変だから・・・。)
金曜の夜で道が混んでいたので少し時間がかかってしまいました。
運転手のオジサンはできるだけ飛ばしてくれたけどね。苦笑

ホテルに着いたのは7時半近く。
お昼から何も食べていない二人はお腹がペコペコ状態。
荷物を置いたらさっそくご飯を食べに出かけました。

お店は私の提案でホテル近くにある「黒豚家」。済州島の豚が食べられる焼肉屋さんです。


こちらで味付きの豚肉をたべました。
普通の味付きと辛い味付きのもの。
どちらも美味しかったけど、辛い方は結構辛いので苦手な方はやめた方がいいかも。

そして姪っ子が夢中になって食べていたのが「冷麺」。
私が空港で食べたと言ったのを聞いて自分も食べたくなったらしいのですが
こちらの冷麺はスープが”最高

(今回の旅の”一番のヒット”

そしてお腹もいっぱいになったのにどうしても行きたくて二人を連れていってしまったのが
かき氷カフェの「ソルビン」

滞在中のブログにものせましたが、今ソウルではイチゴのデザートが流行っていて
ピンスに山盛りになった苺をどうしても食べたくなってしまったんですもの・・・。


くどいようだけどコレ!
私がハマったドラマ「ピノキオ」では主人公たちが行くお店として何度か登場していたんです。
HPの写真ではクリームに見えたけどピンスに乗っていたのは大福もちと苺。
そして中にはあんこが入っていました。
写真左は姉が注文したパンケーキもどき。
パンケーキというよりはもっともっちりしたおやきみたいなものだったようです。
私たちはコーヒーを一緒に注文しましたが、他には伝統茶もありました。
餅デザートや、きなこを使ったデサートが有名なお店のようです。
冷麺→ピンスとすっかり体が冷え切ってしまった私たちはホテルへと戻り(私はコンビニに寄り道)
あっという間の1日目が終わってしまったのでした。

やっぱり飛行機遅れたのが辛かった~

ソウルの夜は長いとはいえ子供連れじゃ夜更かしできないもんね・・・。汗