旅のオトモに

お散歩だって気分次第で”ちょっとした旅” チープな旅だって気分次第で”リッチな旅” 

うどん県(お土産編)

2015年07月25日 | 旅行
ブログ書いてたら無性にうどんが食べたくなりました。

で、帰りの空港で買ったお土産。
池上製麺所のうどん

お土産でもウマーイ!


そこで購入したお土産をいくつかご紹介


骨付き鶏味のうどんスナック
カリッとしてなかなかいける



頑張って登った証
こんぴらさんの御守り

うどん県に行ってきたよ♪(4)

2015年07月25日 | 旅行
◇ 3日目 ◇

早朝からの雨の音で目が覚めました。

昨日早く寝たせいか、昨夜のマッサージのせいか、はたまた体が鈍感になってきたのか・・・
思ったよりも筋肉痛がなく、普通に歩けそう


とはいえ、疲労感は多少残しての最終日・・・。

雨の中歩くのやだなぁと思っていたらだんだん小ぶりになってきて、ホテルをチェックアウトするころには
ほとんど止んでいました。

その分湿気はすごかったけどね。


最終日は高松市内を観光しようということで、まずは高松駅までことでんで移動。

JR高松駅のコインロッカーで荷物を預けて駅中の喫茶店でモーニングをいただきました。
UCCの喫茶店。(上島珈琲じゃないところがミソね



「スマイル」な高松駅

ここまで言い切られれば認めざるを得ません! 


朝食後はフェリー乗り場へ移動




ここから小豆島へのフェリーが出ています。
(そういえば2日前にここから台風中継してたな・・・ 



そして玉藻公園の前を通って


おしゃれスポット北浜alleyへ。(徒歩15分くらい)

一見古びた倉庫街の一画が改装されてこ洒落た雑貨屋さんやカフェになっています。

それほど広いエリアではありませんが、ちょっと買い物したりお茶するのにはいいかも。

私たちも暑いのでお茶することに。
 
落ち着いた雰囲気で心地良い オシャレ女子多数発見


お茶した後はまた10分ほど歩いて高松中央商店街へ。

こちらはアーケードが2.7Kmも続いていて日本一らしいです。
(雨の日は濡れなくていいですよね)

しばらくこちらをぶらぶら。
(結局何も買わなかったけど)


三越付近はハイブランドも並びオシャレな雰囲気


そして昼食はうどん屋さんへ

暑いからさっぱりと「おろしぶっかけ」 さぬき麺業本店



最後はまた高松駅まで戻りました。

空港行のバスに乗る前にサンポート高松内にある”四国ショップ88”でお土産を購入。
ひととおりそろっているので最後のお買い物におすすめです。



そして19時発の便で成田に戻りました。


最後に空港内のうどん屋さんで食べられなかったのと(お腹がすいてなくて
「さぬきビール」が飲めなかったのが心残りでしたが、
そこそこ満喫して楽しめた「うどん県」でした。


風邪ひきながらも付き合ってくれた友人Sさんに感謝いたします。


ちょっと早目の夏休み日記でした。