久々に参りました。
捕獲して去勢して
ワクチンして駆虫して、
2週間隔離期間設けて
それから丁度よく譲渡会…!
お見合い!
となる予定でした。
…が、
駆虫の反応が遅くて
しかも
予想以上の
虫…(´Д`)
ピンクの胃液は
胃に虫がいると出るらしい。
だいたいウンPと一緒に出てくるパターンですが
ゲーと口から出ることもあります。
私、
口から出るパターンは
自分でお世話してる子においては初めてです。
焦って
動揺してしまった。
色々すみません。
ケロッと数匹出すだけなら
気にしないけど、
ちょっと量が多かった。。。
あの量を見ることは
しばらく無いでしょう。
て言うか
もう見ませんように~(´-ω-`)
丁度良く駆虫完了するつもりが
無理でした…。
譲渡会は出ないことになりました。
残念。
でも
数日出続けた回虫は
ようやくストップしました!
それだけでホッとした(*´∀`*)
今週末もう一回駆虫して
完了すればいいな~。
それとももう一回必要だろうか。。。
回虫の掃除消毒に追われて
あまり人馴れ訓練が進んでないような…^_^;
ちゅーるは舐めるようになりました。
必死な顔が可愛い( ´艸`)
怖がりツグミは
いつもこんな緊張気味の顔ですが
抱っこも暴れません。
まだ甘えてこないけど。
抱っこでジタバタしてたコマも
長時間でなければ
黙って持ち上げられるようになってます。
回虫をゲーゲーしてたときは
掃除しやすいように
新聞紙。
吐いたら剥がして捨てれて便利でした。
見た目イマイチだけど。
新聞紙も
わりと暖かいしね。
もうそろそろ
布をまた入れてあげれるかな。
《お知らせ》
千代丸も
今回(2/12)の譲渡会は
不参加になります。
申し訳ありません。
次ぎ出る譲渡会が確定したら
宜しくお願いします!