この前の土曜日、
チューイの正式譲渡の契約がありました!
諸事情で私は同席しなかったのですが
チューイの保護主さん(私は預かり)が
無事契約完了♪と連絡をくれました。
これにて
チューイ、
祝卒業゚。:.゚ヽ(´∀`)ノ゚.:。 ゜
おめでとう!チューイ!
↓来たばかりの時のチューイ。
うちに一年近くいました。
ビビリすぎる男。
色々やったけど
総括すると
はっきり言って
ちゅーるだけで人馴れ面成長しました(笑)
ちゅーるが無かったら
どうなってたかw
ありがとう、ちゅーる( ̄∇ ̄)
まぁ
ちゅーるが好き過ぎて
袋を食い破り
リビングの絨毯がちゅーるまみれになって
白目になったこともあったり無かったりしたけども。。。
(丁度絨毯買い換えるつもりだったからいいとして)
ビビリートリオは
ある界隈でひっそり名物になってました。
怖い思いしながら
月に2~4回捕まり
譲渡会に出続けるのも
やっと終了です。
捕獲器のトラウマで
捕獲が大嫌いなチューイ。
良かったね~。
あとは健康で頑張れば
年3回くらい(爪切りとワクチン程度)の捕獲で
済みます。
病気するんじゃないぞー。
里親さんにも
早く撫で撫でおねだりできるように
なるんだぞー。
ここから
里親様から送ってもらった写真です。
先住メスニャンには
シャー言われなくなったそうです。
先住オスニャンとは
そろそろ遊べるかな?
緊張もなくなってきて
いい感じだそう(´∀`)
2週間でこれなので
1ヶ月後2ヶ月後が
楽しみですね。
名前はこのまま『チューイ』でいくそうですよ~。
卒業できそうでできなかった男、
やっと家族ができました。
今後もよろしくお願いします!
あと、
譲渡費用のほかに
支援金を頂いております(。-人-。)
新ニャンが来たときに使わせてもらいます。