網走組、
勲です。
昨日撮った写真です。
相変わらず耳がイカ耳です( ̄∇ ̄)
なんちゃってスコティッシュ。
正しくは…
普段は耳は立っているけど
私と目が合うと
イカ耳になります。
まだ好かれてはおりません。
かなりのビビリーなので
そんな直ぐにはいかない子だと思うけど
(リキ系統)
とりあえず
1枚でも耳の立ってる写真欲しいなーってことで
耳の筋肉が疲れるまで
勲タイム。
怒ったり逃げたりはするけど
攻撃は滅多に無く、
触れます。
ご機嫌取りの
ちゅーるを挟んでーの
耳がちょっとずつ
立ってまいりました。
結構気持ちいいと思うんだけどなー。
今のところ
これが一番ベストショットかな。
もうちょっと緊張取れるといいけど。
同じ網走組、
芽衣子も大きいケージに移動中。
こちらも
まだまだ粘ってます。
勲以上に
触り放題だけど(笑)
気(だけ)は強い。
隠れているつもりの芽衣子。
↓
シッポがチラ見えならわかるけど
足って…( ̄∇ ̄)
芽衣子は天然さんです。
見てて面白い。
他の子にオヤツあげていると
「私にも寄越せ!」と
ケージをガシャガシャしてきたり。
そういえば
やっとこ2匹病院にも行きました。
(地震とたけしでワタワタしてたもんで、後回しにしちゃった。見るからに元気だし)
検便・駆虫はやってたけど
残りの検査です。
抗体検査・血液検査・ワクチン・健康診断諸々。
(再検便もしようと思ったけど、便忘れた…)
芽衣子も勲も
診察台に乗せたとたん1回大暴れしつつも
直ぐ諦めて大人しく注射も打たれてました。
芽衣子
2.86キロ。
勲、
3.7キロ。
2匹とも触診異常なし
新雑音も無し。
ワクチンによる異常も無し。
血液検査や抗体検査は
今回は外部でお願いしました。
いや、
別に気になることが…というわけではなく
単純に
「秋の健康診断フェア」ってことで
外部で安くやってくれるそうで
薦められだけです(^_^)
結果は外部だもんで数日後となります~。
何もありませんように(=^・ω・^=)
支援物資いただきました!
弥生ちゃんの里親さんから~。
他のボラさんに支援したときも入れてありました
日ハムシリーズタオル。
中田頂きました( ̄∇ ̄)笑
ちょこんと入ってるオヤツもポイントですね。
ありがとうございます!
そして
群馬の方から。
これからの季節に有り難い毛布系も。
たけし、
来月くらいにマルガリータ予定だもんね。
助かりますー。
ツイッターから御連絡いただいていた方…ですよね?
ありがとうございます!
そしてそして
釧路の方から。
猫砂は8袋あります。
つるきちファンで少し前に支援物資くれたばかりでしたが
またこんなにー。
ありがとうございます!