新にゃん来ました。
我が家も
着々と猫が卒業して
まぁまぁ少なくなったのもあり
日高っ子も代わりに預かってくれる方が見つかり
一気に3匹来ちゃいました( ̄▽ ̄)
こちらは
保護ではなく
預かりニャンずです。
他の保護主さんのところにいましたが
ビビりが全然改善しないと言うことで
我が家で修行です。
洞爺村で保護された
3兄妹。
保護時はママ猫と4兄弟で
兄妹のうち1匹は譲渡会で決定し
残りの3匹がなかなかびびりが酷く決まらず…。
(ママ猫も全然慣れていない)
皆、2歳弱くらいの子たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ac/43708a64b55cb78e3a55d42fa07dac81.jpg)
みんなきゃわいいです。
顔はかなり!
そんなわけで
まずは
うみ。
オス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/46/bb1b1a539c7244658e19c3f01989d302.jpg)
3匹で一番厄介なのがこちらだそうです( ̄▽ ̄)
目がまん丸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8e/73bc468d8849f04ce5f06f8c18dde67b.jpg)
シャーシャーで
めちゃくちゃ怒りながら
漏らす系。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/24/a87333ba5a1320be593c6018b5e5eb16.jpg)
しっぽがリスのよう…(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e6/22ffba1a45a83355ef5ba4a15f9c8d86.jpg)
一人ずば抜けて
カッカしております。
そして
次男坊、
そら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a0/1c86e4bad875b58179f50aab69308855.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ae/7f99357d0f86014721eff7884b61a2d9.jpg)
一番大人しい。
噂によれば
ケージの中では
わりと懐いているそうです。
ケージから出たら逃げ回るそうですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ce/7db5ebdac4211f4a54f1b964eb7a7536.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/df/c6bfdac7cb7b9585aa7047c02335d411.jpg)
撫でれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e2/9b0ea00828118eb4f5e212edca0bfd62.jpg)
静かに現実逃避(笑)
知らない人はちょっとねー。ってか。
体から手を離して
10秒以上遅れて
小さく「シャー」頂きました。
のんびり?
天然?
そらは
一度トライアルに行きましたが
失敗して戻ってきたそうな。
そして
妹
ひまわり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6d/e79963e39899bef0a92e841bbb1eda86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9d/41e645c62af1079ce9d142066781b0eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a0/4975bece975b5e2e2338e2af90aa31e7.jpg)
触るとスコティッシュ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a8/71973aaace48307ee6454dafb8fd7b2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c7/2ebe7d5ed1c51145dcbb427109e4550a.jpg)
ひたすら固まる。
うみが怒ってるのを見て
釣られて固まっているような…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/aa/5c565b7af58c9f5723ea95f8e549b2ce.jpg)
攻撃性はなさそう。
そんな3匹。
一番カッカしているうみの
移動初日の様子は
こちら↓
うみも
パンチかわせば触れます。
攻撃自体は大したことないですが
うみの
トイレに籠城中からの
脅しパンチや脅し床ドンで
猫砂と共に
ウンポコが吹っ飛んでくるのが
一番のダメージです(笑)
便に虫はいないので
そこはいいですけど(´_ゝ`)
とりあえずは
移動後1日目では
まだご飯ちゃんと食べていないので
ハンスト無くなるまでは
静かに見守ります。
ちゅーるは舐めてましたけどね~。
どこかの誰かみたいに
1か月ハンストとかは
大変だから止めてなー(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a0/5c967a105945d3cf3c247d5264b74e9d.jpg)
家に慣れるまでは
(ハンスト終了するまでは)
3匹一緒の方がいいかなと。
家に慣れてきたら
ケージを分けて
徐々にビビり改善訓練です。
がんばんべー。