ちびっ子明菜、










以前
保健所の職員さんに
「今まで爪切れない子とかいましたか?」と聞かれ
今のところいません。
と答えたけど
そう言えば
過去に爪切り途中で断念した経験がありまして
それはシャー猫では無く
『乳飲みの頃から人に甘やかされた子』
でした。
シャー猫よりヤバい。
経験ない人には「えー?」と思われるだろうけど
甘やかされを極めた猫…
経験ある人ならわかるはず( ̄∀ ̄)
猫に虐待している!と近隣から通報されるだろう感じです(笑)
全力(規定外)で叫び暴れる。


甘やかしきらないように
我が家では子猫も爪切り訓練。
明菜ちゃんはそこまでひどくは無いですが
多少暴れるので
早めにサクサク切るのがコツですが
「やれば出来る子!」
「爪切らしてくれるなんて、もう素敵な大人!」
「できる女は違うわー!」
などなど
褒めながら切ると暴れるのを止めるという…。
言葉がわかるのかしら(´ー∀ー`)
そんな明菜、
先日の譲渡会で決定しまして
本日お届けしてきました。


ビビりなわけではないけど、
知らない場所では大人しくなる明菜。
(猫被り)

すんごい大人しかった(-∀- )
本領発揮するのは
何日後でしょう。
テンション高い子を以前飼われていた里親さんなので、
そうそうは怯まないと思いますが、
先住ちゃん次第ですねー。

(里親さんから帰宅後送られてきた先住ちゃんとの対面写真)
宜しくお願いします!
新しい名前は
「ポム」ちゃんです。
先住ちゃんがフランス語から名前つけたようで
明菜ちゃんの新しい名前もフランス語からだそうです。
おまけ
チョビ先生との最後の絡み
里親さんより、
支援物資(と私へのお土産)いただきました!

猫のフードと
私の晩酌用おつまみ。
(地味に嬉しいw)
ありがとうございます♪
それと
市内のWさまより
ペットシーツのご支援いただきました!

4箱…└(゚ロ゚;)┘
yuccoさんと分けて欲しいとの事で
近々運びたいと思います。
ニャン友や
あさみさんにも別途届いています。
ありがとうございます!!