仲の悪さで評判?の修造とチチ。





取っ組み合いこそはしてないですが、
毎日毎日、未だにウーウー牽制しあっております。

修造はもうすっかりクル兄貴の事は和解と言うか、
チチの他はどーでも良くなったと言うか(^_^;)
チチ以外とは仲良くやっています。
チチはチチで、
以前よりは他の子に対して丸くなりまして、
修造とはさて置き、みんなと揉める事はほぼなくなりました。

が、
いつぞやの修造と同じ空気感を醸し出しており、
迷惑を被ったメンバーはチチにスリーっとされて微妙な顔しています(笑)
そんな2匹ですが、
今日事件が!
チチが修造にスリスリをー!└(゚ロ゚;)┘
修造も私もビックリ(°ω°ノ)ノ
もちろん動画も写真も撮れずでしたが、
歴史的瞬間でした。
(我が家的には)
今後の歩み寄りはあるのか?
乞うご期待(* ̄m ̄)

修造は大変化は無いですが、
強いて言えば

尿のpH値が少し高くなったので、
治療食メインにし始めました。
平均のpH値は6.4だけど今は7くらいかな。
pH値治療食のユリナリーは塩分が普通食より高いので、
明美ちゃんが食べちゃうと腎臓に大打撃。
なので、あげるのは明美ちゃんがケージに入った後の朝ご飯だけですが。
(明美ちゃんは、夜から朝までフリーで日中はケージ)

少し譲渡会は休んで、
まずはpH値下げたいと思います。
その間に
チチと緋桜にお声かからないかなー(-∀- )