いえねこ修行

野良猫や人が苦手な猫たちは果たして『人間との生活』に慣れるのか?
人馴れ修行の様子を綴る猫お預かりボランティア日記。

千代丸、トライアル出発!(2回目)

2016年10月10日 | 保護猫

譲渡会の翌日、

 

早急ではありましたが、

 

トライアル出発しました。

 

 

 

 

「もしかして、また譲渡会???」

 

 

連日の遠出に

不満ブーブーの千代丸。

 

 

 

ごめんごめん

 

上手く行けば

これが最後のお出かけだから

我慢してね。

 

 

小雨が降るなか

 

 

ペットシーツぐちゃぐちゃにしたところで

 

トライアル先に到着~。

 

 

 

 

トライアル先のお宅では

 

千代丸が篭城してもいいように

(前のトライアル時にソファの下に潜り込んでたので)

 

テーブルに毛布をかけてくださってました( ´艸`)

 

 

早速入る千代丸。

 

 

でも

場所見知りはしない性格だし

直ぐには篭城せず

 

 

 

 

 

色々探検。

 

 

広いお家で、

 

見る場所いっぱい。

 

 

 

爪とぎ板で

躊躇無く爪とぎ開始。

 

 

先住さんの猫草を

 

勝手に頂く^ ^ ;

 

 

お気に召したみたいです。

 

(我が家には猫草置いてないので、初猫草)

 

 

 

トライアルを申し込んでくれた里親さんご夫婦は

現在は飼い猫は1匹(茶トラの14歳)ですが

以前は最高3匹飼われていました。

 

そして、

その猫ズのために中古住宅を購入し、

家は猫のための工夫が盛りだくさん(´∀`●)

 

至るところに飲み水や猫ベッドが置いてあるし

 

猫にとっては

パラダイスのようなお宅でした。

 

 

早速千代丸も

 

 

 

リビングの押入れ(猫用にオープン)にあった大きなドームベッドが

特に気に入って

 

何度も入ったり出たりしてました(○´艸`)

 

 

 

里親さんに撫でられて

 

 

 

ゴロンゴロン。

 

 

 

 

これから1ヶ月間

 

トライアル期間を設けました。

 

 

千代丸は

場所見知りはしないけど

 

私が帰ってから

大鳴きするのが

以前のトライアル時に発覚してるので

 

里親さんの試練がこれから訪れます。

 

 

夜は夜鳴き

昼は篭城、

 

 

それを承知で申し込んでくれたとはいえ

やはり心配…。

 

 

そのうえ、

 

最近遠出の譲渡会が続いたせいか

お腹を壊してしまった千代丸。

お宅に着いてから

ゲリPになってしまいました…。

 

申し訳ございません(´Д`)

 

 

先住ちゃんとも

初対面でシャーでしたが

仲良くなってくれたら嬉しいなぁ。

 

 

 

いろいろありますが

 

トライアル宜しくお願いします~。

 

 

譲渡会で寄付も頂いたのに

更に今回ドライフードの支援物資も頂きました。

 

ありがとうございます★

 

 

 

 

 

私が帰ろうとしたら

キャリーに入ろうとしていた千代丸。

 

玄関に向かう私を

追いかけて走ってきた千代丸。

 

でも新しい家族を作るために

ここは辛抱してもらわねば…。

 

 

 

 

2度目のトライアル、

 

こんどこそ上手く行きますように!

 

頑張れ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千代丸&文太、譲渡会!(10/8 DCM ホーマック 手宮店)

2016年10月09日 | イベント

先日の岩見沢に続いては

 

小樽の譲渡会です。

 

 

どこに出会いが転がってるかわからないので

 

ニャンズの体調の許す限りは

 

近郊であれば

 

顔を出してみることにしています。

 

 

 

 

今回は

 

 

 

千代丸と

 

 

 

 

 

文太が出場~。

 

 

 

 

 

先ずは

 

結果報告。

 

 

 

千代丸トライアル決定!

です!

 

・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+

 

 

シニア希望のご夫婦が

 

申し込んでくださいました★

 

 

このブログを読んでいるとの事で

千代丸の保護経緯や癖や

前のトライアルの事も知っていたため

 

色々理解した上での

申し込みでした。

 

夜鳴き(前回のトライアル)や

腎臓のことも

承知とのことで

ありがたいお話です。

 

 

 

先住さんがいるので

 

相性が一番心配…

 

ですが

 

こればかりは

一先ずトライアルしてみないと

わからないので

 

チャレンジ!

 

 

 

にしても

 

譲渡会中の千代丸、

 

ほぼ鳴くか

無反応か、

 

あまりいい接客をしていなかった千代丸ですが、

何故か人気がありました(汗)

 

未だモテキ?

 

でも申し込みは今回のトライアルの方だけでしたが(-∀- )

 

 

 

 

 

 

そして

 

文太は今回は決まりませんでした~。

 

 

文太。

 

 

 

 

ジンと千鶴ちゃんと一緒のケージ。

 

キャリアーズ仲良し3匹組。

(普段はバラバラですが)

 

 

最初は千鶴ちゃんが違うケージにいましたが…

 

過呼吸になったため

仲のいい文太と一緒のほうがいいと

3匹になりました。

 

ぎゅうぎゅうですが

満足そうでした( ´_ゝ`)

 

まぁよし(笑)

 

 

今回決まらなかった3匹ですが

 

たくさんの方が興味を持って

見てくださり

話を聞いてくださりました。

 

 

次回に繋がりますように。

 

 

 

 

譲渡会名物、

 

文太とちゅーる。

 

 

 

この真剣すぎる顔を

 

可愛いといってくれる

 

オンリーワンの里親さんが

見つかりますように。

 

 

次回は札幌で15日の予定です。

 

 

詳しくは後日!

 

 

 

《その他の頑張りニャンズ(一部)》

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

《お礼》

 

千代丸を申し込んでくださったご夫婦より

みなさんへ…と

ご寄付いただきました。

 

ニャン友ねっとわーくの募金箱に

入れさせていただきました。

 

ありがとうございますヽ(≧∀≦)ノ

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママ、ケージから出る

2016年10月08日 | 預かり猫

出る…

 

というか

 

出す( ´∀`)

 

 

 

ケージの外が嫌いなママちゃん。

 

 

我が家に来る前の

保護主さんのお家でも

 

ケージ開けておいても

 

あまり出なかったようです。

 

 

 

 

 

納得いかない顔(笑)

 

 

 

 

 

まぁそれなりに撫でれるし

 

あまり隠れないし

 

わりと楽に

普通に抱っこで捕獲できるママちゃん。

 

 

 

飼いやすいと思いますけどね。

 

短気なのが玉に瑕。

 

 

 

だいぶん触られることには慣れてきて

頻度は減ったものの

 

基本はやはりお嬢なので

 

怒りっぽいには違いない( ´_ゝ`)

 

 

 

フリー訓練で

もっと心広くなればいいな~。

 

 

 

それはそうとして

 

 

数日間は

 

時々ケージに戻しますが

 

その後はもうケージには戻せません。

 

 

 

 

ケージの外の生活、

 

どれくらいで楽しめるようになるかな。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文太、すっかり

2016年10月06日 | 保護猫

人馴れ具合が著しい文太。

 

 

もうほぼほぼ家猫です。

 

 

私が仕事から帰宅すると

 

千代丸と争うように

「お帰り~!」と

騒いでくれます( ´∀`)

 

 

 

 

まぁ

 

「早くご飯ーーー」

 

と言っているんでしょうが(笑)

 

 

たとえそれでも

 

お風呂入ってる間は

脱衣所でずっと待ってるし

トイレの前でも待ってるし

 

まるで犬みたいな文太。

 

可愛いですよ♪

 

 

 

 

あとは目指すところは

 

 

自発的に膝に乗るのと

 

添い寝。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少しボケたけど

 

なんかキュートに撮れた文太(*≧m≦*)

 

 

 

 

 

 

今週末の譲渡会、

小樽になります。

 

文太千代丸が出場予定です!

 

(いつもの、まさお・クッキー・千鶴・ジンも参加予定) 

 

 

日時:

10/8(土)午前10時~午後4時
10/9(日)午前10時~午後4時
会場:
DCM ホーマック 手宮店
(北海道小樽市手宮1丁目4番1号)

 

2日連続の譲渡会になりますが

我が家は土曜日のみ参加です★

 

我が家のニャンズに会いたい方は

お間違いなく!

 

 

 

 

詳しくはこちら(>∀<)ノ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケンタロウの日常

2016年10月05日 | 保護猫

少しずつ

フリーの生活も板に付いてきた

ケンタロウ。

 

 

一時

クル・千代丸・文太が苦手になり

引きこもりに逆戻り?

猫苦手になった?

…と心配しましたが…

 

 

無事復活。

 

 

 

 

いいねー

いいねー

 

度胸付いてきたねー。

 

 

そうそう

 

ケンタロウにあと必要なのは

度胸なのです。

 

 

 

心の余裕が出てきたからか

 

ケージの外でも

コロコロ転がるようになりつつあります。

 

 

今度

床でやってほしいなぁ。。。(´∀`)

 

 

ケージの外で、

 

オモチャ遊びも初★

 

 

 

 

 

 

 

遊ぶところもなんですが

 

個人的に可愛いと思っているのが

毛づくろいの時の

ケンタロウの手足!

 

体は小さいけど

手足が通常の成猫男子サイズなので

見た感じ太い。

 

それが体型と合わさって

ポテッとした印象になってて

なんだかぬいぐるみっぽい(*´艸`)

 

 

 

 

トライアルも正式に決まりました。

 

 

出発までに

もうちょっと

社会性を付けていきたいと思います。

 

 

 

あー可愛い(´ω`*)

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする