譲渡会の翌日、
早急ではありましたが、
トライアル出発しました。
「もしかして、また譲渡会???」
と
連日の遠出に
不満ブーブーの千代丸。
ごめんごめん
上手く行けば
これが最後のお出かけだから
我慢してね。
小雨が降るなか
ペットシーツぐちゃぐちゃにしたところで
トライアル先に到着~。
トライアル先のお宅では
千代丸が篭城してもいいように
(前のトライアル時にソファの下に潜り込んでたので)
テーブルに毛布をかけてくださってました( ´艸`)
早速入る千代丸。
でも
場所見知りはしない性格だし
直ぐには篭城せず
色々探検。
広いお家で、
見る場所いっぱい。
爪とぎ板で
躊躇無く爪とぎ開始。
先住さんの猫草を
勝手に頂く^ ^ ;
お気に召したみたいです。
(我が家には猫草置いてないので、初猫草)
トライアルを申し込んでくれた里親さんご夫婦は
現在は飼い猫は1匹(茶トラの14歳)ですが
以前は最高3匹飼われていました。
そして、
その猫ズのために中古住宅を購入し、
家は猫のための工夫が盛りだくさん(´∀`●)
至るところに飲み水や猫ベッドが置いてあるし
猫にとっては
パラダイスのようなお宅でした。
早速千代丸も
リビングの押入れ(猫用にオープン)にあった大きなドームベッドが
特に気に入って
何度も入ったり出たりしてました(○´艸`)
里親さんに撫でられて
ゴロンゴロン。
これから1ヶ月間
トライアル期間を設けました。
千代丸は
場所見知りはしないけど
私が帰ってから
大鳴きするのが
以前のトライアル時に発覚してるので
里親さんの試練がこれから訪れます。
夜は夜鳴き
昼は篭城、
それを承知で申し込んでくれたとはいえ
やはり心配…。
そのうえ、
最近遠出の譲渡会が続いたせいか
お腹を壊してしまった千代丸。
お宅に着いてから
ゲリPになってしまいました…。
申し訳ございません(´Д`)
先住ちゃんとも
初対面でシャーでしたが
仲良くなってくれたら嬉しいなぁ。
いろいろありますが
トライアル宜しくお願いします~。
譲渡会で寄付も頂いたのに
更に今回ドライフードの支援物資も頂きました。
ありがとうございます★
私が帰ろうとしたら
キャリーに入ろうとしていた千代丸。
玄関に向かう私を
追いかけて走ってきた千代丸。
でも新しい家族を作るために
ここは辛抱してもらわねば…。
2度目のトライアル、
こんどこそ上手く行きますように!
頑張れ!