いえねこ修行

野良猫や人が苦手な猫たちは果たして『人間との生活』に慣れるのか?
人馴れ修行の様子を綴る猫お預かりボランティア日記。

文太の楽しいところ

2016年10月14日 | 保護猫

文太と言えば

 

”顔がデカイ”

 

がチャームポイント。

 

 

 

頬はもっちり。

 

 

 

滴る頬。

 

 

 

 

 

 

 

 

頬袋を

もっちもっち揉むのが

とても気持ちいい。

 

 

文太も気持ちよさげ。

 

喉ゴロゴロです。

 

 

 

少し前、

文太がまだ慣れ具合が微妙だったころ

 

ドライフードをがっつく文太の背後に近づいたとき

 

私の存在に気づいて

文太が振り向いた瞬間、

 

ビックリしたのか

口の中に大量に入ってたドライフードが

一気に吹き出して

 

すんごい笑いました( ´艸`)

 

大量に口の中に蓄えるって

ハムスターか!(笑)

 

 

 

 

 

 

どんなに爆睡してても

 

夜中でも

明け方でも

 

私が立ち上がると

 

「缶詰ご飯!」

 

と訴えに

毎度毎度きっちり起きて

ストーカーしにくる。

 

 

ウェットご飯愛がハンパ無い。

 
 

 

 

 

欠伸の嵐。

 

 

可愛いだろー。

 

(そうか?w)

 

 

 

もう一回書くけど

 

文太も

 

土曜日の譲渡会出ます!

 

頬揉みに来てね(>∀<)ノ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケンタロウ、もうすぐ

2016年10月13日 | 保護猫

しばらくフリーだったケンタロウ。

 

その辺ふらふらしてますが

まだ自分から人に対して歩み寄る感じでは無いので

 

久々にケージに入れての

お触りタイムと、

 

爪切りついでの抱っこ訓練(抱擁)。

 

 

 

 

 

 

毛が細くてハリがないので

毛玉になりやすそうだけど

保護したときも含めて

今まで毛玉無し。

 

 

 

足はまだちょっと茶色。

 

 

 

 

にしても

 

抱っこしたら超静かなケンタロウ。

 

もしや死んだふり?(^^;

 

 

 

 

 

「この子サクラ猫(TNRの印で耳カットした猫)ですか?」

 

と聞かれたケンタロウの耳。

 

 

いえ、

 

多分ケンカで負けた成れの果てです。。。(-∀-)

 

 

 

ケンタロウ

 

 

普段は大人しいですが

 

追い詰められたり

狭い場所で2匹でいると

 

突然過去の怖かったこと

(ボス猫に虐められた)

思い出すのか、

 

パニックになります。

 

 

ケージに入ってたら

後からもう1匹入ってこられたり

 

ベッドの下にいるときに

違う子と面向かったりしたときに

 

襲われる恐怖を拭うかのように

自分から飛びかかります(;´∞`)

 

 

広い場所では

大丈夫なんですが~。

 

猫が嫌いなわけではないんです。

 

猫に追い詰められる状態が嫌いなだけ。

(相手に追い詰める気がなくても)

 

 

 

ケージにいるときに

ケージの前に他の猫がいるだけで

緊張してグッと固まるケンタロウ。

(扉が開いてなければ問題ない)

 

 

 

まだまだ心が弱い…。

 

トラウマは

どうしても急に治ることはなく

時間や環境を整えて徐々に軟化させるしかなくて、、、

 

 

そんな所で

トライアル出発が迫ってるわけですが

 

 

我が家にいるよりは

猫の数も少ないですし

ボス系もいないし

 

 

傷が癒えていくといいなと思います。

 

 

トライアル中に

何度も飛びかかって

先住に嫌われて

破談にならないように

 

願います( ̄∇ ̄;)まじで!

 

 

なお、

飛びかかっても

血が出るほどの攻撃力はないので

相手が軽く交わしてくれたらOKなんですが…。

 

 

 

出発は日曜日です。

 

どうなるかな?

 

 

 

 

 

 

目が撮れない(笑)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊ちゃん、里親決定!

2016年10月13日 | 保護猫

以前募集記事を書いた

 

菊ちゃん、

 

★募集記事(1)

★募集記事(2)

 

 

 

里親さんが決定しました!ヽ(≧∀≦)ノ

 

 

 

 

里親さんは猫を飼ったことがないので

 

菊ちゃんが気になるものの

今一歩決心ができませんでしたが

 

まずは

預かりボラとして

菊ちゃんを預かってみは?

 

ということで

 

お願いしていました。

 

 

もともと一人っ子願望のあった菊ちゃん。

 

 

お預かりさんの心配を他所に

 

のびのびとした生活に満足してる姿を

存分に見せていたようです。

 

 

そして

 

この度決心してくださいまして

 

 

預かりボラから

 

里親さんへと

 

変更になりましたヾ(o´∀`o)ノ

 

 

ありがとうございます。

 

 

 

寒いのが苦手な菊ちゃん。

 

ぬくぬくしたお家で

愛情独り占め♪

 

やったね!

 

 

 

保護してからずっとお世話をしてくれていたMさんも

ありがとうございました!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママ、意外と

2016年10月12日 | 預かり猫

ケージの外が好きではなかったママちゃん。

 

 

好きではなかったけども

 

あれ?

意外とケージの外って怖くない!

 

って事に

あっという間に気づいたママちゃん。

 

 

2~3日後には

 

すっかりケージには戻らないようになりました。

 

トイレのときだけケージに入って

あとはずっと外にいます。

 

 

 

 

ママちゃんは比較的

食に執着がなく

食が細い子だったんですが…

 

 

ケージの外に出てから

 

今までより

量を食べるようになりました。

 

 

 

 

 

オモチャ~。

 

 

 

遊ぶの大好き。

 

 

 

 

 

 

楽しんでおります(*≧m≦*)

 

 

 

そして…

 

 

 

 

ちゃっかりぬくぬくな場所ゲット。

 

 

 

 

喉をごろごろ鳴らしながら

 

普通にリビングの一角で寝る。

 

 

 

馴染むの早くない?( ´艸`)

 

 

 

そして

実はここ、

 

 

手が届くくらい

私の近くです。

 

 

触ると 

パンチされましたが(笑)

 

でも自分からこの場所に来ます。

 

 

 

触られても 

反撃はすれども 

逃げたりしないママちゃん。

 

人が怖いのではなく女王様気質なので…(-∀-)

(人を見下すプライドの高さ故攻撃するタイプ)

 

 

懲りずに

隙を突いてちょいちょい触ってたら

 

最初は100%パンチされましたが

 

(ケージから出て初日は大人しかったものの、翌日からパンチ炸裂)

 

 

パンチは少しずつ減ってきて

 

ちょっとずつお許しが出るように…。

 

 

 

 

嫌そうな顔だけど

 

素直じゃないだけなのは知ってますよー。

 

 

 

もう少し

 

素直になろうね(っ´∀`)っ

 

 

今週末までには

もっと撫でやすくなるといいなー。

 

 

 

「別に撫でられて喜んでるわけじゃないんだからね!」

 

って

 

気高いツンデレなママちゃん

 

里親募集中です~。

 

 

 

 

…で、

 

ついに今週末、

 

10月15日(土)

譲渡会デビューしますヽ(≧∀≦)ノ

 

 

 

詳しくはこちら

 

美ニャンなママちゃんに振り回されたい方

お待ちしています★

 

 

文太も出る予定です!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白玉、ネットなでなで

2016年10月11日 | 預かり猫

ナデナデの感触や

お膝に慣れてもらおうと

 

 

 

 

 

ネット越しの

お膝体験。

 

今までみたいに

爪切りついでではなく

 

テレビ見ながら

だらだらと長時間。

 

 

 

何日かやってたら

 

大音量で喉ゴロゴロ~。

 

 

 

しかし

 

素直にはまだならず…( ´_ゝ`)

 

 

意地っ張り具合が

また可愛いわけですが…(笑)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする