風の音を聞こう 3

健康は宝物 カラダの若さとココロの元気 どっちも大事
風の音-かぜのね-目線のメッセージとエッセンスBlog

夏休みの青色

2017年08月18日 | 休み時間
竜宮窟 下から見上げてもハートが見える か?



これまで波乗りでゆくばかりだった千葉 ↓↓↓ ですが 今回は観光三昧です



ここ江川海岸も見たかった景色のひとつ 



この広い場所に セミだけが鳴いている
(人影遠くに少しあったけど) 無人の世界に紛れたような 妙に不思議な気持ちになりました
 



日本のウユニ塩湖と言われるそうだけど 千とちひろの電車のシーンにも似てるって
映画の中の 果てしない海のような湖のような静かな景色は むしょうに惹かれてましたから




夕景も素敵だろうなー
南房総 海も空も広い




たまたま通りがかった駅ったら 高1終わりの春休み 電車で7人で遊びに来たとこじゃん 笑 



よし!見せたげよう  と撮った  1枚も 水色できれい





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みの緑色

2017年08月18日 | 休み時間
いまや "ハートに見えるホットスポット"  聞いてないよー

竜宮窟 

カマキリは茶色かった 笑 



入田浜 ↓↓↓



曇り空で海のきれいさが撮れてない



けど このロケーションの素敵さは伝わるでしょうか



舞磯で会ったのは黒い子 


以下は 後半におとずれた千葉のグリーン

鋸山  百尺観音

地獄のぞき 



日本一の大仏さま 

 田園

濃溝の滝 

自然のなせる業 ここのハートは見られず
(光と水面で ハートができる時期と時間があるんだそうです)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフレッシュ完了

2017年08月18日 | 休み時間
日々がすでにマイペースでも
それでもお休みってやはり違って とても意義あるものですね
夏休みをありがとうございました 

おかげさまで 前半はわたくし
コートダジュールに滞在

(東洋の)  

帰省した友人の実家で 夏合宿みたいに遊んでは寝て
大事な人のお墓参りもできたのですが
ここや とくに伊豆半島の南あたりとゆうのは ココロの故郷・・・
古巣に近いものでして

ゆっくり行けたのは ほんとに久しぶりだけど
行った先々には 「おかえりー」 と言ってくれる仲間がいて
元気な姿とじかに会えて 行けてよかった
いつまでも変わらぬ場所と変わらぬ人たちであってほしい



コートダジュール東洋のの花火って 素朴で洒落てなくて
そこが良いの ほっとする
華やかな花火も圧巻で素晴らしいけど
でも 小さな入り江にこだます反響は大きく
目の前で 波の音も効いていて
そんなぜんぶがいいなと思う



それらすべてはまさしく ココロの栄養チャージ 

そうそう  夏らしくない陽気は 犬連れにばっちりでした





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする