いつのまにやら 津波避難タワーができていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6d/9d94fe7b7f7d78d25bcd38cfd68fc7dc.jpg)
時間? 季節? 波ないし?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/a6/98da126c68124b26076f0fb735552af5_s.jpg)
こちらは のどかなどん歩きのひととき 静かな@平塚ビーチパーク
さて
お客さまが 前回 2回めフーレの翌日
とても調子が良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
足が軽く 膝への負担なく
立っていて 姿勢の違いがわかる
膝 腰 背骨 その上に ちゃんと頭が乗ってるかんじ
・・・そんなふうに おっしゃいましたが
とても熱く伝わりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
膝に水がたまって抜いて を
繰り返されたことのある方なので
そのあたりの体感が大きかったのですね
理由があるから水がたまる
カラダが 膝の炎症をおさえようとするがゆえ
だから 根っこを改善しないままに ただ水を抜いても
また同じことが起こるし
繰り返すうちに 悪化が進んでしまいます
西洋的東洋的とでは 医療の考え方が違い
それぞれに良し悪しありますから
選ぶのはご自身とはいえ
その前に知らないことだってありますもんね
フーレセラピーは医療行為ではありません
ですが 日常の疲労や
カラダの癖からくる歪みなど放置せず
メンテナンスを定期化することで
より良い状態のキープや底上げにつなげます
とくに健康に関しては 大事に至る前に!
血液リンパの流れを良くし 体温をあげ
ご自身の免疫力や自然治癒力を高めることは
命にもつながる大きな力
来るのが楽しみになってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
ますます明るい笑顔を楽しみに
そのお気持ちに応える思いでまいります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)