死と再生をあらわす月食からの満月は
澄んだ夜空に ひときわパワフルな光を放って
見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
走る車の助手席からかろうじて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/51/4850316432da0c5a46b113374f3526f5.png)
流れる景色のなか ぶれず静かに
丸く明るく 強く優しく いつもそこに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/moon_mov.gif)
話は 180° 変わりますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
8月夏休みの旅でおとずれた土地に
山岳信仰の山 出羽三山(羽黒山 月山 湯殿山)があります
知ったのは旅のプラン建てのとき
丑年御縁年といって
ことし三山にお参りすると12年分のご利益があるという
12年に1度の年なのでした
湯殿山の大鳥居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/13/62aa653182f209dfc6f91f1936d0a925.png)
お祓いを受け 身を清めなくては
本宮へお参りできない厳しさ
そこまでの道のりも相応にあるようですが
気軽にゆける手前の場所でも 参拝はかないます ←犬連れのわがやはコッチ
羽黒山に 三神を合祭した社殿もありますから
月山には おもむかず・・・ ↓
まさしく浄土のような光景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/bd/5413670934e14e60ed9fa7cd4d048960_s.jpg)
行ってお参り 本当はとてもしたかったですが
お天気が悪くてね
羽黒山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d9/65bb7202944bd97c1ca6a8f31c11aa62.png)
三山は それぞれ浄土をあらわし
羽黒山の現世
月山の前世
湯殿山の来世と
この世の浄土をつなぎ 再生を祈るとゆう
現在 過去 未来の旅
おはなしちゃんとつながってる? 笑
今回の 月食からの満月をひきがねに
じぶんの中の 思いのカクニン されるかのよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
お客さまふくめ人との会話で
人生の機微にふれるようなことや
直面されてること抱えてることなど うかがうことが
このごろよくあるからでしょうか
月は欠けては満ちてをくりかえす
夜があければ 朝がくる
潮の満ち干 季節のうつり
寂聴さんも
いろんな言葉で言われてた気がします