新緑シーズンに移行中

おさんぽ道中で "のびる" をゲット →

時空をワープしたようなのどかな土地が
秘密のように残る平塚
(ほんと好き

これからの季節 歩きにゆくときは
小さいスコップ持ってかなくちゃなんない 笑
終わってしまった桜トンネルに
すこし残念そうな方もいらした週明けのお客さまたち
でも べつの素敵な眺めに会えますよ
きっとすぐ
ここは 自然いっぱいなのだから

さて いいお話もきけました

前回のフーレのあと
ひざの水を抜きに病院にいったんですが
たまってなかったんです
お客さまは 炎症からくるおひざの水を
2週間ごとに抜きにゆかれているのですが
あー少し溜まってますね と
太い注射をさされたけれど 水はたまっておらず
先生が不思議そうだったと
水は 理由があるから溜まるので
根本が解消されてくれば 溜まることもなくなります
(言い方を変えると 理由があって溜まるわけですから
根本が解消されないかぎり
抜いても抜いても溜まり
繰り返すうちに悪化することがあります)
痛みが楽になって それが持続する
やがて 炎症もおさえられてゆく
血流の促進は
おおいに それらの助けとなりますよ

フーレセラピー風の音-かぜのね-



